111234567891011121314151617181920212223242526272829303101

かもねぎ

一昨日スマホの機種変からの乗り換えをしたのですが、夫の希望する黒色が在庫切れだったので、今日の入荷を待って、再度手続きに行ってきました。
ほらね、こうしてこまごまとした用事が入るんですよ。
しかも長男がテレワークで家にいるそうです。
ということでお昼ご飯の準備もありまして・・・。

携帯ショップで、さらに今日から新しいキャンペーンが始まって、タブレットの4年契約しませんか?と。
ソフトバンクは4年だったり5年だったりの契約ですが、2年間の機種代の支払いを抑えて、2年ごとにまた別の機種に乗り換えさせるっていう手法をとっているらしく、タブレットが2年間だと月々1200円ちょっとになるらしい。
通信費込みでの金額で、3年目からは2700円くらいに値上がりするらしいです。
だから2年使って、本体を返却すればそれで残債はチャラになるとか。
結局、2年間タブレットを月1200円くらいで使えるということらしいのです。
しかもこの契約をスマホの乗り換えと抱き合わせで、機種代が1円になるんだとか。
実質の負担額が350円弱。
で、夫はまんまと契約しちゃったんですよね。

こういうところが甘いなあと思うのですが。
夫はi-padを持っています。
私ならたとえ350円でも契約しないな。
たかが300円と思からでしょうが、ちりも積もればなんとやらです。
その辺は、夫がお坊ちゃんなんだなと思ってしまうところです。
本人はそれでいいと思っているのですが。
私には安物買いの銭失いに見えてきます。
ま、おもちゃを手に入れたってことなんでしょうね。
2年間8000円ほどで、タブレットが使い放題というのは、確かに安いといえば安いですけど。



焼きホッケ、ゴーヤの炒め物、サラダ、スープ。
3人分700円くらい。

2023.8.10晩御飯


・午後、夫のスマホの手続きの後、ジムに行ってみました。
この時間に行くのって、はじめてかも。
人も少なく落ち着いていました。

・今日は何とかお天気ですが、今後台風の進路が心配ですね。
6号では土砂災害が起こったようです。
どうぞお気をつけください。





にほんブログ村 ライフスタイルブログ ささやかな暮らしへ
にほんブログ村

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
にほんブログ村


【 2023/08/10 】 家族のこと 夫のこと | TB(-) | CM(-)

やめてくれ~

今日も会議があって、バタバタしましたが、これであとは作業があるだけなので、明日はお休みできます。

今週は火曜日にもお休みを入れていたのですが、とても無理と思ったけど、その通りでした。
この調子では有給休暇は使い切れなさそうです。
特に何かの用事があるわけでもないのでいいんですが。

いよいよ長男は来週から(長いリモートと有休消化で家にいましたが)、新しい会社に出勤です。
通勤するだけで、かなり疲れるでしょう。

夫は6月の半ばから年休消化中で、もうすぐ退職日です。
ここのところずっと家にいるので、暇で退屈らしい。
(本当にうらやましい)
退屈すぎて、することが無い男の人が何をするかというと、家の中の模様替えだったり、断捨離だったり。
実はそれ、とっても迷惑なんですけど~。
私はそれに付き合いたくないんです。
私は1日仕事をしてきて、くたくたのところ、晩御飯を作ったり洗濯物を片付けたりしているんです。
そこへ、これ捨てていいの?あれ捨てようか?って聞かないでほしい。
今はそんなこと考えたくないのに。

私が7月で仕事を辞めて家にいるようになったら、しばらくは本当に何もせずごろごろだらだらしたいんです。
退屈でしょうがなくなるまで自分を追い込みたいと思っているのに、お尻を叩かれそうなのが嫌だなあ・・・。
なんとかしてくれ~。



チキンステーキ、もやしのナムル、蕪の葉のおひたし。キムチオートミールおかゆ。
2人分500円くらい。

2023.6.28晩御飯



・明日が健康診断の夫は、今日はお弁当を買って家で食べていました。
家のご飯を食べるのとどう違うんだか。
お弁当ならアルコールを抜けるって、どういうこと?

・雨になるかと思いましたが、まだセーフです。
ただ、そのせいか、とても蒸し暑いです。





にほんブログ村 ライフスタイルブログ ささやかな暮らしへ
にほんブログ村

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
にほんブログ村


【 2023/06/28 】 家族のこと | TB(-) | CM(-)