111234567891011121314151617181920212223242526272829303101

だらだらテレビを観た日

この連休は母が来ていて、普段の休みの時とは違う生活のリズムなので新鮮?でした。
母は高齢なのでいろいろ動いたあとは疲れが出るのか寝てばかりになってしまいます。
こっちに来た翌日は母とテレビを観ながら居間でダラダラしていたことは先日に書きましたが、その時に観ていたテレビは昨年放送された立花隆氏の「死ぬとき心はどうなるのか」でした。
もう既にみなさん観られていると思いますが、私はそんな放送があったことさえ知りませんでした。

そういえば20年以上前のことになるんでしょうか。
立花隆氏の「臨死体験」という本を読みました。
まぁ、結局立花氏は世界中で報告されている臨死体験は脳内での活動の一種と結論づけていました。
その頃やっぱりNHKで「臨死体験」という番組も作られていて、それも観てました。

あれから24年?
立花氏の見解はどうなったのかな・・・・と。

まどろみながら観ていたので今ひとつ分かっていませんが、やはり今回も死後の世界というものはなくて、脳が死に対する恐怖をなくすために見せるものだと。
癌が再発し死を考えざるをえない立花氏の考えを知りたいと思っていたので、寝ながらというのはとっても不謹慎で申し訳なかったのですが良かったです。

私自身は霊感もないし、臨死体験もないし・・・感すらもないというナイナイづくしですが、密かに死後の世界はあるんじゃないかと・・・・お化けを恐れているのです。
(そっちかい)

こんな休日もいいですね。




今日は焼きそばでした。
焼きそばは塩味、オイスター味、ソース味の3種類。
9玉を4人で完食。
もやしのナムル。
700円くらい。

写真は忘れました。


・毎日ご馳走でお腹いっぱい。美味しかった~。

・休みは日頃の寝不足を解消できました。

・今日も母を連れておでかけをしました。



にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ
にほんブログ村



【 2015/05/05 】 日々の出来事 | TB(-) | CM(-)