0812345678910111213141516171819202122232425262728293010

次男からの電話

私がジムに行っている間に、次男から電話があったようです。
ところが夫は、どうせセールスの電話だろうと出なかったら、ラインで電話に出てくださいと送ってきたんだと。
何用?と折り返し電話をしたらしいです。
どうやら次男が手術をするのでその保証人が必要なのでなってくださいという話らいいです。
それ以外の詳しい話も聞かず、次男に電話してくれ~って言われて。
普通心配でいろいろ聞くでしょ?
何も聞かなかったんだって。
ほんまかいな、信じられませんわ。

それで改めて私から電話したら、蓄膿症と副鼻腔炎のひどくなった状態で、難病にも指定されている副鼻腔炎らしく、今度手術をしましょうということになったそうです。
7月24日入院で25日が手術だそうです。
あら~、仕事の最後の大きな行事が26日なので、手術の日は行けそうにありません。
夫は家にいるので行ってもらうしかないですが。
で、奥さんがいるのに私たちが保証人になる必要があるの?って思ったのですが、私たちが保証するのは入院手術の費用についてだけでした。
同一家計の人ではだめだそうです。
いろいろ入院については書類にサインが必要ですが・・・・。
母の時は、私たちとは別家計だから良かったんでしょうか?
そういえば夫が大腸内視鏡手術をした時には、そんな面倒な書類は求められなかったなあ。
病院によって違うのかな?

確かに次男は鼻が悪かったんです。
何といっても難病指定なので再発の確率が大きいようです。

とにかく上手くいきますように。



唐揚げ、サラダ、お味噌汁、お刺身。
1200円くらい。

2023.5.27晩御飯


・次男はいつも鼻をすすっていることが多かったです。
そんな重篤な病気だたとは。
これで良くなるといいのに。

・唐揚げの鶏肉も日々値上がりしています。
高級料理だ~。





にほんブログ村 ライフスタイルブログ ささやかな暮らしへ
にほんブログ村

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
にほんブログ村



【 2023/05/27 】 家族のこと 子どものこと | TB(-) | CM(-)