111234567891011121314151617181920212223242526272829303101

ようやく

御飯が炊き上がったら、まず一番に母にお供えしています。
もうそれは習慣になっています。
おそらく来年の10月にはお別れなのかなと思うと、少し寂しいです。

母とは親子らしい時間を過ごすことなく大人になって、ものすごく疎遠な母子関係でした。
電話も年に1~2度。
必要な時のみ。
会うのは母が80くらいになる頃からは年に1~2回、こちらに来るようになりましたが、若い頃は3年に1度会うかどうか。
母親と毎日電話で話しているなんて友達の話を聞いて、私には務まらないなあと思うほど、親子の縁が薄かったと思います。

でも私は母と一緒にいたかったんだと今では思います。
コロナで動けなくなったからなんていいながら、本当にやる気ならとっくに永代供養できていたと思います。
面倒っていうのも、もちろん大きい理由ですが、きっと私には母と一緒にいる時間が必要だったんだと気づきました。

ようやく動こうと思えるようになったってことなんだろうなあ。
やっとですよ。
やっと母の死を受け入れられたのかもしれません。



味付き牛肉炒め、餃子、キャベツのナムル、お味噌汁。
3人分800円くらい。

R4.9.6晩御飯


・今日はこの辺りは風がありましたが、いいお天気でした。
台風の被害が無いことを祈っています。

・ちょっと時間的にゆっくりできる時期なので、明日は午後からお休みいただこうかなあ。



にほんブログ村 ライフスタイルブログ ささやかな暮らしへ
にほんブログ村

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
にほんブログ村


【 2022/09/06 】 家族のこと 母のこと | TB(-) | CM(-)