041234567891011121314151617181920212223242526272829303106

好みの偏り

さて、考古学関連の本でも買って読もうか、とネットで検索し始めてすぐに、自分の検索結果からの選択に好みが早速出てきてしまいました。
それは美術系のものばかりをチェックしていること。
これまたちょっとショック。
自分が好きだと言いながら、偏りが激しかったようです。
オーソドックスな考古学入門のような本を読むつもりが、いつの間にか世界5大神話入門やモチーフで読む美術史などをチェックしていました。
全然考古学じゃないじゃないですか・・・・。
あれ~~~???
って感じですが、もう本能のままに任せるのがいいのかな。
と思って本の価格をチェックすると、どれも結構お高くって。
この中から1冊を吟味しているうちに買えなくなってしまいそうでした。

考古学勉強しますなんて豪語してしまって、馬鹿だなあ。
思い付きで行動するとこういうことってあるんですよね。



今年も半分まで来てしまいました。
コロナにも慣れてしまい、なんだか変わらない日常を送っていますが、これでは駄目なの?かも。



ハンバーグ、トマトとアボカドのサラダ、もやしのナムル。
3人分700円くらい。

R3.6.30晩御飯


・上司2に接種券来たなら受けなきゃ、って言われちゃいました。
一緒に働いている人にとっては、受けてもらいたいんだろうなあ。

・今日は湿度は高かったけど、涼しかったです。





にほんブログ村 ライフスタイルブログ ささやかな暮らしへ
にほんブログ村

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
にほんブログ村


【 2021/06/30 】 好きなもの | TB(-) | CM(-)