111234567891011121314151617181920212223242526272829303101

母の誕生日

3月13日は母のお誕生日です。
元気でいたら89歳でした。
私が62歳なのだから、90歳くらいの年齢になるのでしょうね。

私が通っているジムの近所に母が通っていて、最後までお世話になった病院があります。
その病院を見るたびに母を思います。
あの時あれでよかったんだろうか、もっといろいろできたに違いない、母はどんな気持ちでいたんだろうか・・・・と。
済んだことを悔やむのは好きじゃないのですが、こればかりはどうしても思ってしまいます。
できる限りのことをしても、まだまだ何かできたんじゃないかと思うって聞きますので、どこまでやっても後悔はあるのでしょうね。
私なんて、本当に何もできなかったので、というか、今思うと、私は怖かったんだなあと思います。
遅かれ早かれ、きっとやってくるであろう考えたくないその時を、どういう風に迎えればいいのか戸惑っていて、怖かったんです。

結局母は、大阪に迎えに行ってから2カ月で逝ってしまいましたので、大阪から帰って弱っていた時の入院はいいとして、その後1か月家にいて、最後に2週間余り入院したままだったのです。
こんなことなら、最後の2週間は最低限の仕事だけをして、在宅で看てあげればよかったと思ってしまいます。
そうしたら、ここまで悔いることは無かったんじゃないかと思います。

でもあの時、母の死というものに正面から向き合えなかったんです。
病院を見るたびに、その思いにとらわれます。


それにしても、新型コロナ感染症で、こんな世の中になっちゃったよ・・・、居なくてよかったのかもよ、などと語りかけています。


今日はトマト鍋。
3人分1500円くらい。

R3.3.13晩御飯


・今日は一日雨です。
雷が鳴っている時もあったようです。

・ここのところ暖かかったからか、お野菜が安くなっていて、白菜が100円だったり、レタスが38円。
有難いです。





にほんブログ村 ライフスタイルブログ ささやかな暮らしへ
にほんブログ村

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
にほんブログ村

【 2021/03/13 】 家族のこと 母のこと | TB(-) | CM(-)