111234567891011121314151617181920212223242526272829303101

困ったこと

今までもいろいろありましたが、私達もすでに60代。
ここまで来たら、教育費も自宅のローンも必要ないので、そこは良かったと思っています。
問題は老後資金ですが、わずかな私の貯金と母が残してくれたものがかろうじてあるので、贅沢さえしなければ大丈夫だと思うのです。
ただし、年金をいただくまでは、そのわずかな貯えを減らさないというのが最低限です。
ということで、お父さんも長く働いたんだからこれからはゆっくりしてね、と言ってあげられません。
あと3年はパートでもなんでも働いてください、としか言えません。
もう少しなんだけど、そこが遠いわ~。

このコロナ禍で、政府もお金が無くなっているでしょうから、きっとそのうちに増税とともに年金の減額もあるんだろうなあ。
そうなったらますます厳しくなります。

夫の困ったところは、もう一つあって、うすうす気付いておられる方もいると思いますが、食いしん坊なんです。
量・質ともに求められるので、もうしんどいったらありゃしない。
食費がかかるかかる。
今日は何を作ろうと、朝から悩んでいる始末です。
もっと食が細くて、出されたものはちゃんと食べてくれたらなあ・・・・。
私が野菜料理が好きなので、ついつい野菜が多いのだけど、野菜はお酒のあてにはならないという人ですので、物足りないと思うとベーコンエッグを自分で作るんですよ。
そしてもやしのナムルを残したり。
おいおい、こっちを先に食べきれ!と言いたいところですが、これはもういい、明日食べるからなどと言います。
まあ、私も食べるのは好きですから頑張っていますけど。

今後はもう少し粗食を目指します。




ステーキ、ブロッコリーと卵のサラダ、ブロッコリーの茎のきんぴら、スープ。
800円くらい。

R3.2.27晩御飯



・今日からジムへ行くぞと、行ってきました。
疲れたけど、身体がほぐれたかもしれません。

・お天気が良くても空気が冷たかったですね。
今夜は満月です。




にほんブログ村 ライフスタイルブログ ささやかな暮らしへ
にほんブログ村

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
にほんブログ村


【 2021/02/27 】 家族のこと 夫のこと | TB(-) | CM(-)