111234567891011121314151617181920212223242526272829303101

高齢者

それにしても感染者の増加はびっくりするほどになってきています。
高齢者を抱えるご家庭では、戦々恐々でしょうね。
というものの私も60代。
高齢者でした(汗)。
(高齢者っていったい何歳からなんでしょう?そういえば自治会の老人クラブは60歳から入会できるし、シルバー人材センターに登録できるのも60歳からだから、やっぱり60歳からが高齢者って認識なんだろうか)

ヤフーの検索で「高齢者」の後にスペースを開けたら、案の定、「何歳から」っていうのが候補で表示されていました。
みんなそう思うよね。
何歳からなんだろうって。

そうしましたら、国連では60歳以上を高齢者、80歳以上を後期高齢者と定義しているようです。
WHOでは65歳以上を高齢者としているようなので、今回の新型コロナウイルス感染症については65歳以上を高齢者として集計している?
数字を集計しているのはアメリカのジョンズホプキンス大学でしたっけ?ですから、解釈が違っているかもしれません。
私くらいの年齢は微妙なところです。
ま、気を付けるのに越したことはないです。

会社では年間を通していろいろな行事があるのですが、今のところほとんどキャンセルになっています。
今年は仕方がないのでしょうが、来年のオリンピックは・・・ワクチン次第?



サバの味噌漬け焼、オクラ、ナスとパプリカの味噌炒め、お味噌汁、卵豆腐。
3人分800円くらい。

R2.7.30晩御飯


・家に帰ったら、長男が出かけているようでした。
リモートワークのはずなのに?
いったいどこへ行ったのやら。

・明日が7月最終日なんだ~。
雨の7月でしたね。
日曜日からお天気が続きそうです。
期待。





にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ささやかな暮らしへ
にほんブログ村

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
にほんブログ村



【 2020/07/30 】 いろいろな思い | TB(-) | CM(-)