111234567891011121314151617181920212223242526272829303101

母の現状

昨日の血液検査の結果は思ったよりも良く、ヘモグロビンの数値も少し良くなっていたので、輸血はしないことになりました。
熱が出た原因は、わずかに血液が合わなかったのでしょうと。
そして、それに対するお薬もあるので、輸血の時に前もって飲むことができるそうです。
母にとってはちょっとほっとした情報です。

ところで入院中に調べていた結果は、入院中の状況の説明を受けていた時にはまだ一部しか出ていなかったのですが、すべての結果がそろいましたと。
そして入院中に聞いたとおり、血小板血症から骨髄線維症へ病態が変化し、さらに白血病へと変化しているとのことでした。
9月まではほとんど変わりなかったのが、その後の1カ月強で、急に病気が変化したのは何か理由があるのですかと聞いたら・・・ないそうです。
じゃあ避けることは出来なかったということですか?と聞くと、そうですと。
誰にもどうすることもできなかったことなら、しょうがない。

まあ、86歳だし、避けられないことなら、もう仕方がないね、しか言いようもありません。
今後、体調が悪くなっても、対処療法しかないわけです。
次回は4週間後ということでしたので、今のところ安定しているということのようです。

それにしても病院に行くだけでも、よたよたで、9月の頃より明らかに足腰が弱ってしまいました。
今のところ家の中を動く程度は大丈夫だし、自分で食事できるし、トイレも自分一人で大丈夫なのでいいですが・・・
これ以上足腰が弱ってしまったらと思うと、とても介護はできそうな気がしません。

病人に鞭打つようで申し訳ないけど、歩く練習はしないとなあ。
でも、とても一人でお散歩できる状況ではないので、やっぱりデイサービスで訓練かなあ。




厚揚げの豚肉巻き、オランダいんげんのサラダ、ブロッコリーの茎と人参のきんぴら、かぼちゃスープ。
3人分600円くらい。

H30.10.31晩御飯






・今朝は冷え込みましたね。
風邪は相変わらずですが、とりあえず動けます。

・結果が良かったからか、母はちょっと陽気です。







にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ささやかな暮らしへ
にほんブログ村

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
にほんブログ村





【 2018/10/31 】 家族のこと 母のこと | TB(-) | CM(-)