111234567891011121314151617181920212223242526272829303101

自分の劣化でお弁当

何だかこの頃、仕事に落ち着きがない。
仕事に落ち着き?って変な表現だけど、毎日とにかく忙しい。
忙しいのでミスもすれば忘れることもあって、自分が信じられないから、今言われたことは、今すぐするようにしています。
そうしたら、やりかけの仕事で机の上で大渋滞です。

そういえばこの会社に入った頃も、毎日そんな感じで、机の上が片付けられない女状態でした。
一日バタバタして、ようやく片付く頃が終業時という、ある意味理想的な時間の過ぎ方でした。
今はね~、持ち越しよ。
持ち越した仕事がいつまでも机の上にあるものだから片付かないこと。
でも、仕方がないのです。
その時々に突発的なことが起こってくれちゃって。
急な来客もあるし。

特に3連休の後は、前の週に何をしたんだっけ?状態です。
今日はちょっとした会議があって、お弁当が出るんだけど、お弁当作って持ってきてしまいました。
しかも会議を休んだ人がいて、その分のお弁当も残っているという状況。
私は、皆さんがお食事中、そっと抜けて自分のお弁当をかき込んで、手つかずのまま持って帰ることにしました。
(もう一つの欠席者のお弁当は上司2に持って帰ってもらいました)

今週は明日以外、木・金共に会議があり、お弁当が出るんですよね。
もうすっかり忘れていました。

自分が劣化しているのを感じる今日この頃です。




お昼のお弁当、焼鮭、手羽中焼、湯豆腐。
3人分600円くらい。

H30.9.25晩御飯





・豪華なお弁当をお昼に食べると、胃がもたれるようになってきたので、自分のお弁当で十分です。
今後もこのパターンでもいいかも?

・気温が下がる下がると言いながら、蒸し暑かったですね。
本降りの雨で、今日の満月は見られないなあ。
昨日は思いのほか晴れたので、中秋の名月を鑑賞できました。







にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ
にほんブログ村




【 2018/09/25 】 お仕事 | TB(-) | CM(-)