111234567891011121314151617181920212223242526272829303101

一人暮らしをしたことがない私

結婚するまではずっと親と、結婚してからはもちろん夫とともに暮らしてきました。
子どもが生まれると、もうひとりになることはほぼ不可能なほど一緒でした。
(当たり前ですが)
最近ですね、子どもが成長して、一人ずつ旅立っていくんです。
まだ一人だけですが。

そんなわけで、ひとりで暮らしたことがないので、想像することしかできません。
色々なブログで一人で頑張っておられる様子を見させていただいていますが、何だかとっても気楽そう。
って言っちゃあ怒られるでしょうが、気楽というか、自分が思うように過ごされているのがとっても羨ましい気がしたのです。
それと同時に、淋しくないのだろうかとも思いました。

文句を言ったり、不満を抱えながら誰かと一緒にいるのも嫌ですが、一人ってことがよく分かっていません。

昨年、母が入院した時は、母の大阪の家に私一人が泊まって、病院に通ったのです。
疑似一人暮らしでしたが、それは一時的なもので、しかも母に毎日会いに行くし、夫からもメールや電話で連絡もあるしで、本当の一人暮らしとは似て非なるものなんですよね。

今は自分の思い通りに動けなかったり、不満をつのらせたりしていますが、本当に一人になったらと考えると、ちょっと不安です。
こんなことなら若い時に一人暮らしをしておいた方が良かったかもしれません。

ということは・・・・やっぱり長男には出来るだけ早く出ていってもらった方がいいのでしょうね~。






豚肉のケチャップ焼き、人参とセロリの酢の物、もやしのサラダ、お味噌汁。
2人分300円くらい。

H29.1.30晩御飯







・先週の行事の後片付けをしているだけで午前中が終わりました。
でもこれでまたひと山終わりました。
よかったよかった。

・今日もいつもの毎日ですが、順調に仕事が終わりました。






にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ
にほんブログ村






【 2017/01/30 】 いろいろな思い | TB(-) | CM(-)