0812345678910111213141516171819202122232425262728293010
月別アーカイブ  【 2023年09月 】 

世間知らず

うちの長男は、本当に世間知らずで困りものです。
親が教えていないのが一番悪いのでしょうけど、そんなこと教えてもらわなくても分かるだろうということを知りません。

今日は、おそらく11時過ぎに起きてきて、リビングでいつものように自分の携帯を見ていたようなんです。
私はお昼の準備をしていて、つけ麺だったのですが、もうすぐ茹で上がると思っていると、長男が、コロナの診察を受けた医院に行って、傷病手当の申告書?のようなものを書いてもらいに行きたいと言い出したんです。
時計を見ると、12時数分前。
しかも麺が茹で上がりそうだし、診察券は手元にないし。
私だけが焦っていて・・・・。
診察券を探すように指示し、診察時間を確認した時はほぼ12時。
急いで電話するなら今だよって言っても動かないし。
もういいとか言って。
せめてもう10分早く言ってくれていれば・・・・。

長男がいつも通っている内科は土曜日の午後も診察があるんです。
だからなのか、土曜日はほとんどの病院は半日だということが分かっていないようでした。
土曜日は半日っていうのって、いちいち誰かに教わるものなの?
本当に常識が無いし、自分で電話をして交渉するということもしないのは・・・・・親の教育が悪いんでしょうね。

この子は、親元を離れて、自分一人で生活をしたことが無く、大きなトラブルも(病気も)無かったので、いろいろなことが圧倒的に経験不足で、できないことが多すぎると、親として反省しました。
これは困った。
33歳でこのレベルは、本当にお恥ずかしい。
といって、家から追い出すべきなんでしょうか。



久しぶりにお鍋。
3人分1700円くらい。

2023.9.23晩御飯


・いつも仕事に行くのがゆっくり目なので、月曜日の朝一に病院へ行ってから出勤するのがいいと思っています。
さて、本人が本当にそうするかどうか。

・今日は雨が降るといっていたのに、薄日が差すくらいのお天気。
気温も高くなくて過ごしやすいです。






にほんブログ村 ライフスタイルブログ ささやかな暮らしへ
にほんブログ村

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
にほんブログ村


【 2023/09/23 】 家族のこと 子どものこと | TB(-) | CM(-)