071234567891011121314151617181920212223242526272829303109
月別アーカイブ  【 2023年08月 】 

先生の水着

昨日はヨガの先生のところでのトレーニングでした。
パーソナルトレーニングなので、黙々とやるのですが、そこは女性同士。
つまらない話もつまる話もすることが多いです。

先生は、もともと競泳の選手だったそうで、結構強かった?ようです。
その後、ランニングからマラソン、そしてトライアスロン・・・と、あるあるのコースだったようです。
その頃に、身体を痛めて、ヨガの道へ。
ヨガを教えるようになって、腰が痛い、膝が痛いと身体の不調を訴える人の多さから、鍼灸整体師の資格をとって、ヨガを組み合わせた治療をしていきたいと考えられての今です。

私が水泳を始めるというお話が、とてもうれしかったそうです。
水泳を好きになってほしいなって。
コロナ前までは、トライアスロンをされていたのですが、大会が開催されない間に、水泳は3年以上やっていないそうです。
それで先生の水着をくださるというお話が。
先生は、身長はほんの少し私より小さいくらいですが、身体に脂肪が・・・10%あるかなあという感じで、28%の私。
入ると思えないのですが・・・・。

格好いい水着を着てほしいって言うんです。
私の水着はセパレートタイプのおばさんらしい地味な水着なんです。
それじゃあ駄目って。
いやいや、競泳用の格好いい水着で、ビート板でバタ足は、かえって恥ずかしいですよね。
さてどうなりますやら。



サーモンと野菜のクリーム煮、春雨サラダ、カツオのたたき、お味噌汁。
3人分1200円くらい。

2023.8.31晩御飯





・今日は、夫がソフトバンクに行って、そこでJcomの解約を一緒にしてもらいました。
なんだか簡単だったようです。

・本当は17日に予定していた歯科の定期検査が、先生の体調不良で伸びに伸びて、ようやくこの後行ってきます。

これで8月に予定していた用事は終了します。
と共に8月も今日で終わりです。






にほんブログ村 ライフスタイルブログ ささやかな暮らしへ
にほんブログ村

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
にほんブログ村


【 2023/08/31 】 ジムとヨガやトレーニングと水泳 | TB(-) | CM(-)

過発酵

昨年の春ごろかな。
いろいろなものの値段が微妙に上がりかけていて、震災等の備蓄もかねて、日持ちしそうなものを買い込んでいました。
缶詰をはじめ、スパゲッティや蕎麦やそうめん、マヨネーズやケチャップなど。
台所にはスペースが無いので、寝室のクローゼットに、衣装ケースの1/3くらいのプラスチックケースに入れていました。


今日の晩御飯の準備中に、ツナ缶が必要になって、台所のあちこちを探したのですが、どうやら使い切ってしまったようです。
缶詰の中で、ツナ缶とトマト缶が、我が家の使用頻度のナンバー1,2です。
そういえば昨年の春から買っていないかも?と思い、最終手段のクローゼットの衣装ケースの中を探りに行きました。

そうしたら・・・結論から言うとツナ缶はそこにはなく、台所の棚の奥に2缶だけ残っていたので、慌てて買いに行く必要はなかったのですが・・・・
慌てたのは、そのプラスチックケースの中をごちゃごちゃとみていると、どこかから、黒いドロッとした汁が漏れていたんです。
これは・・・・味噌。
売っている味噌は、一応賞味期限(大体半年)があるけれど、無添加で味噌が呼吸できるような通気口が開いている入れ物のものなら期間を気にせず保管できるというのをどこかで読んだんですよね。
それで保管したんですが。
味噌の発酵が進み、その通気口からあふれていたのです。
しかも発酵がかなり進んだため・・・・赤味噌?いや、黒味噌と言いたいくらいの変貌ぶり。
まあ食べられるはずですので、使いますけど。

まあ~、その後は、中に入っていたものを取り出し、洗ったり拭いたり。
一人で大騒ぎでした。

1年半前で、しかも2階の暑い部屋でしょ。
そりゃ発酵するわな。
ツナ缶を探さなければ、まだ気づいていなかったかも。
これを機会に、ケースに保管してある食料品を、一旦消化することにします。

でも、これと同じものを再度購入すると、
倍・・・とはいわないまでも、おそらく1.8倍くらいにはなっていそう。
使い切ったら、もう止める?



豚肉の生姜焼き、お味噌汁、しらすおろし、セロリと人参とツナの酢の物。
3人分700円くらい。

2023.8.30晩御飯



・実は今使っている味噌がとても大きかったので、なかなか減っていないところへ、仕事の後任者さんからお母さん手作りのお味噌をいただき、冷凍庫にあるし、同じく冷凍庫に、お正月の白みそが残っていて・・・・重なる時ってこんなものです。
しばらく、毎日お味噌汁です。(結構毎日のようにお味噌汁ですけど)

・今日は午前中に、ヨガの先生のところでトレーニングでした。
まだまだ暑いです。



にほんブログ村 ライフスタイルブログ ささやかな暮らしへ
にほんブログ村

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
にほんブログ村


【 2023/08/30 】 日々の出来事 | TB(-) | CM(-)