091234567891011121314151617181920212223242526272829303111

叔父のいない叔父の夢

夢を見ました。
そこはどこの家だろう・・・私の知っているような、知らない家で、親戚が集まっていて、夫もいて。
今は賃貸で借りてもらっている母が住んでいた家に、私たち夫婦が引っ越すような話になっていて。
そこは結婚式場?のような違うような。

叔父が来てくれていると知って、私は必死に探すのです。
父の妹の夫にあたる叔父は昨年末に亡くなったと、今年喪中はがきで知りました。
ずっと会いたいと思いながら会えないままで、私は心からショックを受けました。
ショックは残っていたんですね。

私は叔父の親戚の女性に、どうしても一目でもいいから会わせてほしいと懇願しながら泣き出してしまいます。
今会わないときっともう一生会えないからと泣いて頼んでいました。
その女性は困ったような顔をして私を見つめるだけで・・・で、気が付いたんです。
もう叔父は亡くなってしまったんだと。
それでも、ここにきているのなら、どういう形でもいいから会いたいと泣いていました・・・。

無理だよ。
もう叔父はいないんだから・・・・。
と思いながら目を覚まして、本当に悲しかった。

きっとずっとこの思いは残るんだろうなあ。
こうして書きながら、また涙がにじんできました。



白身魚のバジル焼き、サツマイモと人参のサラダ、お味噌汁、軟骨炒め、夫が買ってきたイカのお刺身。
3人分1200円くらい。

R4.10.31晩御飯


・お元気なうちに会わないと、こういう後悔が残ります。

・3連休明けの月曜日なので、なんだかバタバタしました。
今週は私は比較的余裕があります。
しかも祝日もあるし。





にほんブログ村 ライフスタイルブログ ささやかな暮らしへ
にほんブログ村

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
にほんブログ村



【 2022/10/31 】 いろいろな思い | TB(-) | CM(-)

スーパーでちょっと爆買い

車で10分くらい先にあったスーパーが、兄弟スーパー?というか系列の別スーパーに改装オープンしました。
昨日の朝8時に新装オープンしたので行ってきたのですが、8時45分になってしまったため、ものすごい人でごった返していました。
8時オープンなら8時半までに行かないとだめですね。
駐車場の混雑がひどくて、警備員の方が駐車場だけで10人くらいいたような。
店内は自転車や徒歩で来た人ももちろんいるので、カートで大渋滞。
お目当ての商品のところに行くこともできず、商品をゆっくり見ることはできませんでした。
このご時世、すべての商品が値上がりしている中、以前の大売り出し価格になっていたので、そりゃ来るよね~。

今日も8時半くらいに行きましたよ。
ほら日替わりで安くなっている商品があったんで。
もうさっと行ってすぐに帰ってきたので、家に帰ってきてもまだ9時でした。
掃除機と洗濯だけを済ませて行ったので、トイレ掃除も帰ってからできたし、思ったよりも有意義に過ごせたような気がします。
このスーパーが今回だけじゃなく、今後も8時オープンだとしたらサッサと行ってしまうのもいいね。

昨日、今日とゆっくり見て回ることはできませんでしたが、そのうちゆっくり行ってみたいかも。


昨日の売り出しは卵が89円、ネスカフェゴールドブレンドが298円、こくうまキムチが129円、国産豚ばらブロック99円・・・・
今日は国産豚肩ロースブロック99円、追いがつおつゆ100円、キューピードレッシング198円・・・・。

この物価の上昇中ですから、そりゃ行くわね。
と思ったんですが、朝から元気に買い物に行ったのはご近所ではうちだけのようでした。
皆さんはそんなものには釣られないようです。



ステーキ、大根のサラダ、お味噌汁。
今日買ってきたステーキ800円。
2人分1100円くらい。

R4.10.30晩御飯




・2日続けてお肉を食べました。
明日は魚ですね。

・チラシを確認すると、月曜日からは9時オープンでした。
残念。






にほんブログ村 ライフスタイルブログ ささやかな暮らしへ
にほんブログ村

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
にほんブログ村




【 2022/10/30 】 日々の出来事 | TB(-) | CM(-)