0512345678910111213141516171819202122232425262728293007
月別アーカイブ  【 2022年06月 】 

陶芸展

日曜日は大忙しで、地域のクリーン活動の後、井戸端会議もあり、午後から会う友達との食事は遅くなるからと、ちょこちょこ残り物を食べたり、そのうちに洗濯物も乾いたので、取り込んでたたんだり、雨が降った場合を考えて窓の閉め具合を調整したり。
あっという間に出発時間になってしまいました。
本当はちょこっとお昼寝したかったんだけど。
と思ったら電車の中で結構ぐっすり寝ちゃいました。

久しぶりに会いましたが、そんなに変わっていなくて、話をするとあっという間に昔に戻れますね。
作品も彼女らしく素敵でした。
今回は買わせてもらおうと思っていたので、じっくり見て廻りました。
今までならさらさらと見ていたのですが、この中からどれかを連れて帰るとなると、見る目も結構真剣で、かなりじっくりそしてとても悩みました。
赤いお皿3枚を買おうと思っていたのですが、中くらいの鉢と悩みまして、鉢に決めました。
同じようなシリーズで3つあるので、3つとも買おうかと思っていると、こういうのは何も3つ買わなくていいんだよと言ってくれましたのでお言葉に甘えまして。
で、買わせていただいたのがこちらです。

R4.6.19お皿表


これね、裏がまたいいんですよ。

R4,6,19お皿裏

表は赤い椿で裏は黄色のバラ。

19日に晩御飯のサラダを入れたりあんみつを入れています。
なんにでも使えますが、1つなので私一人のお楽しみということです。




豚肉とナスの味噌炒め、厚揚げ、めかぶ、きのこスープ、お昼のお弁当の残り。
2人分500円くらい。

R4.6.22晩御飯


・今日は暑さも一休み。
でも湿度が高かったようで、涼しくて気持ちがいいとまではいきませんでした。

・お昼のお弁当はとても美味しかったですが、量が少なかったです。
おかずは全て食べられますが、そうすると塩分が高くなるので、一部お持ち帰りしました。




にほんブログ村 ライフスタイルブログ ささやかな暮らしへ
にほんブログ村

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
にほんブログ村


【 2022/06/22 】 友達 | TB(-) | CM(-)