0512345678910111213141516171819202122232425262728293007
月別アーカイブ  【 2022年06月 】 

6月を乗り越えて

長男の高校時代のお母様方とも年に3~4回ランチ会をしていたのですが、このコロナ禍のために中止していました。
昨年12月に2年ぶりにお会いしたんですが、その時には5人何とか集まれました。
来週の水曜日はどうですか?と連絡があったのですが(いつも連絡が急なんです)、その日も会議があって大忙しなんです。
それが終わるとこれまた作業が私を待っています。
残念ですが今回は欠席となりました。
私は大阪出身なので、この辺りのことは良く知らないんですが、この辺り出身の方は色々楽しむ所や見るところをご存じで、いつも「へ~~」とおのぼりさん状態です。
お嬢さんがいるというのもポイントですね。
お嬢さんからの情報も多いみたいです。
楽しみにしているんですよ。
自分でいろいろ調べて廻るのもいいでしょうが、疲れた週末に自分で調べてお出かけは・・・・出無精でもあるので、こういう機会でもない限り難しいんです。
次回は何とか行けると思っています。
だって、ほら、数字上では7月以降は週に1回のお休みができるんですから。
厚かましく、どんどん休むようにしたいと思います。

ヨガの先生の教室も、先生のお義父さんの作業場で新たに始められます。
そこは大体1時間で行けます。
交通費も60%くらい。
25,26日にもチャリティーレッスンがあるので、参加予定です。
7月からは本格的に稼働しだすようです。
(そうなったら無料というわけにはいかないと思います)

私の周りは色々動き出しているようです。



この蒸し暑さの中、お鍋です。
1500円くらい。



・今日は蒸し暑かったですね。
ようやく夏蒲団を出しました。

・明日はお天気がいまいちのようですがお出かけです。
雨が降りませんように。




にほんブログ村 ライフスタイルブログ ささやかな暮らしへ
にほんブログ村

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
にほんブログ村

【 2022/06/18 】 日々の出来事 | TB(-) | CM(-)