0512345678910111213141516171819202122232425262728293007
月別アーカイブ  【 2022年06月 】 

6月1日

今日は私の仕事の話をするどころではなく、5月31日が期末最終日ですから、今日は色々やることが多くて。
しかも明日の会議で少し話題になることについての過去のことを上司1も急遽調べなければならず、上司1も大忙しでした。
まあそのうち話す時間もあるでしょう。

そういえば今日は6月1日です。
次男たちは今日婚姻届けを出すと言っていました。
次男が4月1日生まれで、お嫁さんが5月1日生まれなので、6月1日にしようってことになったそうです。
まあ4月から6月の1日は常にお祝いなんですね。
ずっと仲良く過ごして欲しいと思います。

婚姻届けを出すにあたって、戸籍謄本を取り寄せたといっていたので、コピーを送ってもらいました。
記念にというわけでは無く、解約しなければならない通帳(旧姓の名義)が1冊残っているのですが、以前とった戸籍謄本は発行から数年たっているので、それを使うのもためらわれます。
それでコピーがあればいいかなと思って。
でも、家族4人の最後の戸籍謄本なんだなあ・・・とちょっと感慨深い思いでした。
次に戸籍謄本をとった時は、次男は抜けているんですよね。
確か誰それといついつ婚姻により除籍とかなんとかって記入されたんじゃなかったでしょうか。
ま、記念に持っておくのもいいですね。

それにしても長男はずっと一緒なんだろうか?



鮭と野菜の味噌バター蒸し、しらすおろし、もやしのナムル、お味噌汁、夫が買ってきたチキン、お刺身、ポテトサラダ。
700円+お惣菜他

R4.6.1晩御飯


・お天気も良くて、朝晩も少しひんやりしてとても過ごしやすい時期で気持ちよく過ごせました。

・夫がいろいろ買いこんじゃって、豪華な御飯になってしまいました。



にほんブログ村 ライフスタイルブログ ささやかな暮らしへ
にほんブログ村

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
にほんブログ村


【 2022/06/01 】 家族のこと | TB(-) | CM(-)