021234567891011121314151617181920212223242526272829303104

明日から4月か

気が付けば、というか分かってたことだけど、明日から4月です。
今年もはや3カ月が過ぎてしまいました。
こうして大したこともできず年をとっていくのでしょう。
ちょっと悔しい気持ちもありますが、これから何事かの大きなことをやり遂げるには遅すぎました。
もっと早くに気が付けば、何だってできたんだな、と今頃思っています。

特に心理学を勉強したわけでもないですが、私くらいの年齢になると、ちょっとした心理学系の本も読んでいたり、インターネットで読んだりしていますが、私の育ち方はことごとく悪かったです。
なるほど~下手すると私が出来上がるのか~と納得しています。

今更遅いけど、子育てでは間に合ったのかどうか・・・・。
自分の子育ては60点くらいな気がします。
悪いけど母の子育ては2~30点だと思うので、飛躍的に?伸びています。
孫の可能性はほぼ無いのですが、子どもたちなら75点程度の子育てができそうですね。
繰り返すようですが、可能性はありませんけど。

今年の入学式は桜の元での入学式になりそうですね。
そういえば次男の中学の入学式では、桜にバッチリ当たって、満開の桜をバックに写真を撮ったなあ~。



とんかつ、フライド菊芋、お味噌汁、小松菜おひたし。
3人分700円くらい。

R4.3.31晩御飯



・次々とお仕事が押し寄せてきますが、今のペースはちょうどいいです。
お昼休みのうたた寝もばっちりで、午後もしっかりお仕事しました。

・今週は明日頑張れば週末なのよね~。
週の半ばに休みがあるのはとてもいいです。



にほんブログ村 ライフスタイルブログ ささやかな暮らしへ
にほんブログ村

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
にほんブログ村

【 2022/03/31 】 いろいろな思い | TB(-) | CM(-)

休み明け

通勤途中にあるゴルフ場の桜が満開です。
このゴルフ場は道路が真ん中を突っ切っているのですが、その道を毎日通ります。
両側の見事な桜。
一度中に入って見学したいと思うほどですが、ゴルフは全く・・・・。
見学だけさせてもらえるなんてことは無いですよね。

会社の近くの遊水地周辺の桜も満開です。
菜の花が咲き出した頃、桜はまだまだ咲きそうじゃなかったのに、あっという間に追いつきました。
今、桜と菜の花のどちらも満開状態です。
これで青空なら完璧なんですが。

昨日寒かったのと、髪を切ったのもあるからか、朝から軽い頭痛。
昔は少々寒かった程度では頭痛を起こすことなんてなかったのになあ。
悪い状況にならないよう葛根湯を飲みましたが、本調子ではないです。

でも、会社に行くと、いろいろこまごまとした仕事が私を待っていて、やるしかなかったです。
内職のような細かい作業が続いたのですが、足りないものがあって、アマゾンで急遽注文しました。
明後日到着予定のようです。

これ以上体調が悪くならないよう温かくしたいと思っていますが、気温差が激しくて、難しいです。



豚キムチ、焼き鳥、もやしのカレーナムル、かぼちゃの煮物、お味噌汁。
3人分700円くらい。

R4.3.30晩御飯



・今日は何とか体調崩すことなく過ごせました。



にほんブログ村 ライフスタイルブログ ささやかな暮らしへ
にほんブログ村

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
にほんブログ村

【 2022/03/30 】 日々の出来事 | TB(-) | CM(-)