011234567891011121314151617181920212223242526272803
月別アーカイブ  【 2022年02月 】 

2つのネットの情報

「認知症の発症リスクは40%まで下げられる」という見出しを見て、読まねばならぬと。
そこには12の項目(難聴、教育歴、喫煙、抑うつ、社会的孤立、頭部外傷、高血圧、運動不足、大気汚染、過剰飲酒、肥満、糖尿病)に気を付けることとありました。
自分ではどうにもならない大気汚染も関係しているんですね。
そのほかの項目を見ても、悪いんだろうなというのは想像がつきますね。
大気汚染以外にも抑うつや社会的孤立は、避けたいのに陥ることもあるのでとても難しいですが、自分で避けようと努力すれば避けられるものは何とか避けたいものです。

そのネットの記事の関連に食事のこともあったので読んでいくと、「マインド食」という言葉が。
マインド食って、心疾患(心臓に起こる病気)の予防に効果があるとされる「地中海式食事法」と、高血圧を防ぐとされる「ダッシュ食」を組み合わせた食事らしいです。
地中海式食事法は、野菜、豆、果物を中心にオリーブオイルや魚介類を意識して摂る方法で、ダッシュ食は脂肪やコレステロールを控え、ミネラルを増やす食事法ということです。
結局野菜をたっぷり、魚もとって、オリーブオイルをとりましょうってことですよね。
どうしてもお肉が多くなりますが、やっぱりお魚なのね。

週に2回はお魚メニューをと思っているのですが、ついつい焼いて完結するお肉に走ってしまうことも多いし、揚げ物も多い我が家。
ただ使っている油はオリーブオイルなんだけど、これでいいのかなあ。
お魚メニューを増やすのは増やした方が良さそうですね。


節分なので太巻きを巻いてみました。
中身はスーパーで買いました。
太巻き、お味噌汁、イワシの塩焼き、餃子。
2人分1000円くらい。

R4.2.3晩御飯


・明日はお休みです。
お天気もいいのでいろいろ洗濯しちゃうぞ~。

・今のところお仕事がひと段落で、とてものんびりしています。
また来週くらいから忙しくなるので、今日はゆっくりしました。



にほんブログ村 ライフスタイルブログ ささやかな暮らしへ
にほんブログ村

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
にほんブログ村


【 2022/02/03 】 いろいろな思い | TB(-) | CM(-)