011234567891011121314151617181920212223242526272803

ああ月曜日・・・

昔といっても5年くらい前までは、会社に行くのがおっくうになることは無かったんですよ。
それがここ1年くらいかな。
今日のように月曜日は本当にがっかりな気分です。
5年くらい前と今で仕事の内容が変わっているかというと、それほどではありませんが、何なのでしょう、この負担感。
確かに毎年少しずつ増えています。
増えているけど、ほんの少しだし、特に最近はコロナのために減っているところもあるので、仕事の内容が原因とは思えません。

で、行きつくところは華麗なる加齢~。

なんて馬鹿言っている場合じゃないです。

今週は祝日も無いし、お休みをもらおうと思っているのですが、なんだか言いにくいし・・・。
今週か来週にお休みを入れようと思っているのですが、なかなかタイミングが難しいです。

リモートワークのソフトがちゃんと動いて喜んでいたのは先日の話ですが、会社のパソコンの管理者を入れ替えたため、もう一度やり直すようです。
上司1が管理者となって無料お試ししていたんですが、上司1は2年ごとに変わるため、私のパソコンを管理者用にしておいた方がいいということで変更したんです。
今度も上手くいきますように。

その手続きがあって、今週はお休みできなさそうなんですよね。
ま、しゃあない、しゃあない。


厚揚げの豚肉巻き、なすとピーマンの味噌炒め、もやしのナムル、スープ。
3人分800円くらい。

R4.2.28晩御飯


・今日は風もなくいいお天気でした。
洗濯物もカラッと乾いて気持ちが良かったです。

・週末に食べ過ぎてお腹周りがきつくなりました。
いつものお食事に戻さなきゃ。




にほんブログ村 ライフスタイルブログ ささやかな暮らしへ
にほんブログ村

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
にほんブログ村

【 2022/02/28 】 お仕事 | TB(-) | CM(-)

ゆっくりしました

本当に特別なことをしないまま、体調不良もない週末でした。
出かけることも買い物以外無く、ゆっくりとしました。

18日に送ってきた「キングダム」の最新巻をようやく手に取ることができました。
これは漫画ですが、絵が濃いというか人物の線が濃いし(とにかく線が多いし、細かく書き込まれていて)ページ全体が黒っぽくて、しかも戦いの場面が多いうえ首が飛んだりするので、体調が不良の時には読めないんです。
分かってもらえないかもしれませんが。
ようやく読めると思って読み始めたんですが・・・やっぱり濃すぎました。
半分くらい読み進んだところでギブアップ。
こういうこと、初めてでした。

昨夜は、一度映画館で観た「イエスタデイ」をケーブルテレビで観ました。
ビートルズってやっぱりすごいね。
こういう感じの漫画だったら読めたんだろうな。

風は強いけど青空がとてもきれいでしたね。
もう春はそこまで来ているのを感じる空でした。
花粉もかなり飛びそうな風でしたけど。

明日1日過ぎればそこは3月。
また新しい月が始まります。



今日はかつ丼(テイクアウト)、しらすほうれん草、お味噌汁、切り干し大根の煮物、お漬物。
3人分2000円くらい。

R4.2.27晩御飯


・昨日に引き続き、Go to eatの食事券をいよいよ使い切ります。
今日も楽ちんでした。

・夫が布団を干してくれていたんだけど(それはありがたいのですが)、花粉が大丈夫かなあ。
いよいよ本格的な季節ですね。



にほんブログ村 ライフスタイルブログ ささやかな暮らしへ
にほんブログ村

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
にほんブログ村


【 2022/02/27 】 日々の出来事 | TB(-) | CM(-)