121234567891011121314151617181920212223242526272829303102

リモートワーク?

本当は今月、といっても今日で1月は終わりますが、大きな行事があったのですが、このコロナ感染者の激増のため中止になりました。
あとは残務整理をして、日常の仕事に戻っていくのかと思いきや、このコロナのために上司1がリモートワークができるよう、いろいろ模索してくださっています。
会社は3人しかいないので、誰かが感染したら一気に閉鎖になってしまうかもしれません。
それで交代で会社に行くようにと考えてくださっています。
事業継続計画のコロナ版ですね。
それでいろいろ試してくださっていて、もしかしたら近いうちにリモートワークが実現するかもしれません。

上司1はかなりパソコン関係に詳しく、今まで疑問に思いながらも放っていたことを時々聞いています。
今までの上司の中では、私が一番だったというローレベルでしたが、今の上司1は今どきの人ですね。
こうしてどんどん変わっていくべきだと思います。
そして私なんかはどんどんついていけなくなりそうなので、本当に潮時なんだなと思っています。
さあ、本当にリモートワークができるでしょうか。

その中でも私が一番会社にいる確率が多いんじゃないかと思います。
それでも週に1回リモートワークできれば、朝がずいぶん楽になりそうです。
今5時20分起きですが、6時で十分間に合いそうです。
この30分40分が大きいんですよ~。
お化粧だってざっくりでいいし、ジーンズ履いてても問題ないですし、お昼休みはマジで炬燵でうたた寝できそうだし。

ああ夢は広がる~。



簡単焼肉、ポテトサラダ、めかぶしらす、スープ。
3人分900円くらい。

R4.1.31晩御飯



・1月も今日で終わり。明日から2月です。あっという間に過ぎてしまった気がします。

・今日の晩御飯はめかぶしらす以外は夫が作ってくれました。
助かります。




にほんブログ村 ライフスタイルブログ ささやかな暮らしへ
にほんブログ村

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
にほんブログ村

【 2022/01/31 】 お仕事 | TB(-) | CM(-)

今週もまた

またしてもやってしまいました。
って、なにもやっていないんですが、今週も再び?いや3度目?4度目?の体調不良。
朝起きた時から鈍い頭痛が。
そのうち肩こりも酷くなり出しました。
何時もは肩こりから始まり、肩こり首こりからの頭痛だったのが、頭痛始まりだなんて。
こりゃ風邪気味ってことだな。

今日は一日ゆっくり家でごろごろ。
今日も、だったかな。
週末のたびに具合が悪くなるのには何か理由があるだろうに、なにも思い当たりません。
そういえば金曜日の朝、喉が痛かったかな。
すぐに良くなったので、風邪じゃないと思い込んでいたけど、それは軽い風邪だったようです。

その代わりというか午後から久しぶりにケーブルテレビで映画を観ました。
前に観たいなと思っていた「蜂蜜と遠雷」
きっと原作の方が面白いんだろうけど、ピアノコンクールのお話なので音楽が聞こえる映画の方が、私のように曲名を聞いただけで音まで聞こえない人には良かったです。
○○協奏曲何番とかっていわれても全く分かりませんから。

こうして今週も体調不良で終わっていくのでした。


とんかつ、お味噌汁、セロリの葉の炒め物。
3人分600円くらい。

R4.1.30晩御飯



・本当にどうしてこんなに調子を崩すんだろう。
週末がもったいないなあ。

・食欲はまあまああるので、ちゃんと作りましたよ。
さて、食べられるかどうか。




にほんブログ村 ライフスタイルブログ ささやかな暮らしへ
にほんブログ村

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
にほんブログ村

【 2022/01/30 】 日々の出来事 | TB(-) | CM(-)