0812345678910111213141516171819202122232425262728293010
月別アーカイブ  【 2021年09月 】 

こだわり

今日は、、、今日も本当に忙しい日でした。
会議があるのに月々のまとめの仕事も昨日今日とバタバタで、しかも間違っているところがあって、訂正しているところへ電話はじゃんじゃんかかるし、会議に来るはずの人が来ないので電話連絡とったり、来ない人が来るのが見えて、走って出迎えて用件に対応したり・・・と。
その後も、月々の仕事の出来上がった一部を郵便局に持っていったり、出たり入ったりというのも疲れますからね。

その中でも最も疲れたのが、実はお弁当。

上司2はとてもグルメで、美味しいお弁当でないと納得してくれないのです。
私は何でも食べられる人で、そのレベルにすぐに合わせられるので、それなりにいつも美味しいのですが、上司2は食へのこだわりが半端ないんです。
どうせ食べるなら美味しいものを、を常に求めているような人で・・・あっけにとられます。
今まででOKが出たお弁当は料亭の仕出し弁当で、2店舗。
そのうちの1店舗が引っ越しのために今月は営業休みなんです。
もう1店舗は最低2500円からと、さすがにちょっと高すぎるんです。
それで、今日はそこそこで1100円とお値段もそこそこのお弁当にしたのですが、やっぱり駄目だしされました。
いったいどういうのがいいのか分からないので、もうお任せします!と任せちゃいました。
(来週にも会議があるんです)
しばらく熱心に調べておられたんですが、この辺鄙なところまで配達してくれるかどうか・・・分からないと、とうとう諦めてくれました。
もう何でもいいよっていいながら、寿司にするか・・・って。
先日頼んでまあまあだった銀の皿の特上チラシになりました。
(1566円税込み)

なんでそこまでこだわる????と言いたい。
私は何でもいいんだわ。
どなたかが作ってくださったものなら、本当に何でもありがたく美味しくいただけるんだけど。

特上チラシの次にまだあと2回会議があるんですが、また考えるのは・・・ああ面倒。



炊き込みご飯、干物、煮物、お味噌汁、お弁当の残り物。
3人分1000円くらい。

R3.9.15晩御飯


・明日でおそらく月々の仕事は終わりそうです。
そうしたら今週末は3連休ですね。

・今日は炊き込みご飯の素で楽ちんさせてもらいました。
ちょっとくたびれました。




にほんブログ村 ライフスタイルブログ ささやかな暮らしへ
にほんブログ村

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
にほんブログ村


【 2021/09/15 】 お仕事 | TB(-) | CM(-)