071234567891011121314151617181920212223242526272829303109
月別アーカイブ  【 2021年08月 】 

切りの悪い区切り

今日も会議があって、なんとか終わりました。
会議中は、来ない人に電話で確認したり、お弁当を食べている人が食べきれないので容器をいただけないかというので容器をとりに走ったりと、なんだかバタバタして、自分は適当に口に突っ込んでお弁当は終わった・・・という感じでした。
お疲れでした。

そうしたら会議で出た課題を私に振ってくる上司2。
私はその時、お弁当を片付けるためにあちこち動き回っていたので、何のことか分からないのに~。
言えば私がやると思って。プンプン😡
だけど、やっちゃいましたけどね。

こういうのが続くと嫌になっちゃうんですよね。

65歳まで働けばいいのに・・・と皆さんも思っておられると思います。
でも、最近、私の負担が大きくなってちょっと限界なのと、体力的に週5日フルタイムはきつくなってきたのが大きな理由です。
2年ごとに契約が延長されているので、64歳で契約満了なんです。
それでその後は契約満了ということで、おそらくすぐに失業保険がもらえると思うんです。
失業保険をいただきながら、ゆっくりその後の働き方を考えようと思っています。
できれば週に2~3日で、時間も6時間程度。
今は事務仕事で、座りっぱなしという結構不健康な生活なので、できれば軽作業のパートかな・・・・。
職業訓練校に入って何かを習得するのも楽しいかもしれないな・・・と気楽なことを考えています。
現実はついて行くのが大変かもしれませんね。

ということで64歳という、切りの悪い区切りを口走っています。



鯖の塩焼き、ラタトゥイユ、もやしのナムル、オクラ納豆、お寿司。
3人分800円くらい。

R3.8.25晩御飯



・明日には今日会議で決まったことをどんどんやっていかなければなりません。
まだまだ大忙し。

・パラリンピックの開会式、初めて見ました。
パラアスリートの皆さんには頑張っていただきたいですが、コロナのこともとても心配です。




にほんブログ村 ライフスタイルブログ ささやかな暮らしへ
にほんブログ村

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
にほんブログ村




【 2021/08/25 】 お仕事 | TB(-) | CM(-)