071234567891011121314151617181920212223242526272829303109
月別アーカイブ  【 2021年08月 】 

祝日のお楽しみ

オリンピックも終わったし、高校野球は開会式がのびたし(といってテレビで応援するタイプではありません)、昨日は特に用事もなかったので、途中まで見ていたソーイング・ビー2の準決勝から決勝までを見ました。

ソーイング・ビーはEテレで初めて見たのですが、週に1回30分の番組で、1が終わると2として新たなシーズンが始まりました。
そこで審査員がいきなり代わっていて、?とは思っていたのですが、さらに3が始まると司会者まで代わっていました。
アマゾンプライムでソーイング・ビーを見て、手作りにはまる人が増えているらしいという話を長男からも聞いていたので、一度アマゾンプライムできっちり見てみようという話になりました。
長男もこういう番組が好きなんですね。
おたくの変人男子が好きそうでしょ。

そうしたらNHKで放送していたのは本場のシーズン1を1として、シーズン3を2として、シーズン5を3として放送していたようなんです。
知らなかった~。
シーズン1は1で同じだったので、これはざっと見て、そうだったそうだった、と思い出していたのですが、シーズン2に入ってすぐにメンバーに覚えがないことに気が付いて、それで調べたら、順番に全部を放送してくれていたのではないことが分かったんです。
(そうじゃなくて、シーズン2と3を2として放送して、4と5をシーズン3として放送したっていう説もあるんだけど・・・どっちにしても私は見ていないシーズンがあったってわけです)
アマゾンプライムで見るのは、なかなかまとまった時間が取れなくて、しかも長男と時間を合わせて見ているので(まあ勝手に見ちゃってもいいかもしれないけど)、結構タイミングが難しく見れていなかったんですよ。
それが昨日ようやく見ることができて祝日の意味があった?

それだけ好きなら自分で洋裁でもすればいいのに、そこは面倒くさがりなんですよね。


さわらの照り焼き、もやしのキムチ和え、餃子、小松菜の煮物。
3人分700円くらい。

R3.8.11晩御飯



・そして、すっかり忘れていた「キングダム」の最新巻も読みました。
次は、また数か月待ちなのよ~(あたりまえ)。

・今週は今日の出勤のみ。
あ~気楽だ~。




にほんブログ村 ライフスタイルブログ ささやかな暮らしへ
にほんブログ村

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
にほんブログ村

【 2021/08/10 】 日々の出来事 | TB(-) | CM(-)