0512345678910111213141516171819202122232425262728293007
月別アーカイブ  【 2021年06月 】 

忙しさのピークは朝の3時間

今朝の修羅場をお見せしたかった。
よくやったよ、私・・・・。
もう、バタバタで、皆さんが会議前の雑談をしている時に、まだ資料番号を付けていて、コピー原本ができていない状態でした。
これ、5部だからできたんですよ。
ものすごく集中していたので、おそらく間違いはないと思います。
(もう見直す気力もありませんでした)
結構、こういう時の方が集中力が高まって、ミスってしないんですよね。(たぶん)
それにこれは下準備の会議で、本当の会議は来週水曜日です。
今日は多少違っていても許されるところでした。
来週水曜日までの3日間が勝負ですが、ここまで来たら私にできることはもうそれほど多くないので、上司達に頑張ってもらいます。

上司1はとてもじっくり仕事をする人です。
じっくり、というのは時間がかかるという意味でもあります。
でも、見落としは確かに無いです。
きっちりと細かく、本当にじっくりです。
私はチャチャっと手早くだいたいやっつけるタイプです。
まあ、漏れも間違いも一定の割合でやってしまうタイプでもあります。
速さだけは速いです。
その私の手早く雑な仕事をじっくりと手直ししてくれるので、そこはとてもあっていると思います。
が、スピードがね・・・。

来週水曜日が終わったら、少しは落ち着く・・・ことを願っています。



焼き鮭、チキン手羽中焼き、白菜のサラダ、もずくきゅうり。
3人分900円くらい。

R3.6.17晩御飯



・今日は長男が久しぶりに出社しました。
もう何か月ぶりかなあ。

・土曜日には次男がきます。
前回のリベンジでたこ焼きをします。




にほんブログ村 ライフスタイルブログ ささやかな暮らしへ
にほんブログ村

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
にほんブログ村

【 2021/06/17 】 お仕事 | TB(-) | CM(-)