0512345678910111213141516171819202122232425262728293007
月別アーカイブ  【 2021年06月 】 

職域接種

今日も本当に暑くて、午後から頭のぼーーーっと度が上昇してしまいました。
暑さに身体が慣れるまで、まだまだこんな日が続くんだろうなあ・・・。

今、職場では新型コロナワクチンの職域接種についてのことで日々バタバタしています。
あれは結構ハードルが高くて、お医者さん2人、6人の看護師さん、その他事務職や会場責任者7名は必要らしくて、そのマンパワーがそろわないんでしょうね。
一つの工場だけで200人くらいの従業員数の会社さんも、職域接種について検討したけど、やっぱり無理があるというお話しでした。
このあたりの中小企業が集まってできないものかと検討してくれという話もあって、上司1がいろいろ調べているところです。
が、なんせ3人しかいないこの事務所には決定的にマンパワーがないので、まあ無理ですけどね。
万が一、これが動き出したら(ないと思うけど)・・・どうなっちゃうんでしょう?
全然現実味のない話です。

大手の企業ではこうしてどんどん接種が進むのかもしれませんね。
そういえば東京の大規模接種所では余裕があるそうですね。
ワクチンが無駄にならないように、希望する人にはどんどん受けられるようにしていただきたいですね。

今は65歳以上の人が対象ですが、間もなく60歳以上になるのでしょう。
そうなると、本当に私はワクチンを打つ気があるのかどうかですね。

う~~ん、ワクチン接種の前にエンディングノートを書き始めた方がいいんだろうか?

いや、塩野義の国産ワクチンを待とうか?




シシカバブ、ブロッコリーのサラダ、キャベツとウインナのスープ、お刺身。
3人分800円くらいとシシカバブ代。

R3.6.10晩御飯



・結局2時半ころにエアコン入れちゃいました。
そうしたら途端に、体のだるさは消えるは、眠気は去るは、本当に暑さにやられていたんですね~。

・長男のグループ会社(洋風居酒屋)の緊急支援で購入したシシカバブ(冷凍)をいただきます。
賞味期限が迫っていたので、早く処分しなくちゃならなかったようです。





にほんブログ村 ライフスタイルブログ ささやかな暮らしへ
にほんブログ村

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
にほんブログ村

【 2021/06/10 】 お仕事 | TB(-) | CM(-)