0512345678910111213141516171819202122232425262728293007
月別アーカイブ  【 2021年06月 】 

養成講座

帰り道は約1時間ちょっと。
やはり車だと速いです。
腰は良くなっているとはいえ、助かりました。

連れて帰ってくれた彼女は、昔ジムの先生のヨガのクラスで少しの間一緒だった人で、4年間先生のパーソナルトレーニング受けていたり、そのヨガのクラスにも最初っから入っていた人で、私なんか足元にも及ばないレベルのヨガをする人です。
ヨガをストレッチ程度と思っている人もおられるでしょうが、難しいものになると、ほぼ腕だけで身体が浮いたポーズばかりです。
そういうのをバンバンやっちゃうような人で、ひょいと倒立もしちゃいます。
もともと筋肉がしっかりあるタイプでしたが、ここ2回お会いしたのですが、もう本当にキレキレの筋肉で、ほれぼれしました。
私の筋肉は少ないうえ、脂肪の奥深くに隠されていて、キレキレは夢のまた夢。
憧れる~。

水曜日に先生のところに行っておられたのは、ヨガインストラクター養成講座を先生が始められて、その授業でした。
先生の教え子の中からある程度のレベルの5人が参加しておられるようですが、今のところ集団授業というよりプライベートレッスン状態らしいです。
皆さんお忙しいですから、来られる日もなかなか合わないのでしょうね。
今はまだ座学ばかりだそうです。
覚えることが多くて大変って言っておられました。

が、もう少しヨガが上手になって時間もできたら、私もちょっと勉強してみたなあという気になっているのですが。


唐揚げ、サラダ、お寿司、めかぶじゃこ。
3人分1500円くらい。

R3.6.4晩御飯



・貝のお寿司が食べたいと、夫が買ってきました。
超豪華御飯です。

・今週は水曜日がお休みだったのにかかわらず、ようやく週末です。
今日もワインをいただいてゆっくりします。




にほんブログ村 ライフスタイルブログ ささやかな暮らしへ
にほんブログ村

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
にほんブログ村


【 2021/06/04 】 日々の出来事 | TB(-) | CM(-)