0512345678910111213141516171819202122232425262728293007
月別アーカイブ  【 2021年06月 】 

私の腰痛の場合は

今日は朝からヨガの先生のところへ出発。
なんといっても12時という時間を指定されたのですが、その時間に行くためには10時1分の電車に乗らなきゃならないわけでして、お休みの朝といってもゆっくりしていられませんでした。

先生に診てもらった結果、私のはよくいわれるぎっくり腰では無いそうです。
ヘルニアとか脊柱管狭窄症でもなく、要するに筋肉が固まってしまったためだそうです。
その筋肉が腸腰筋といって胸椎から股関節にかけてのインナーマッスルです。
ここは座っていると、ずっと縮んだ状態になるため、硬くなるんだそうです。
腸腰筋は伸ばしにくいらしいですが、とりあえずストレッチを教えていただきました。
そして、その腸腰筋(右側)と背骨に沿った筋肉の脊柱起立筋(これも右側)に鍼を打ってもらいました。

今までに鍼灸院に通ったことは2回あり、先生で3人目です。
今までは男性でしたが、いくら男っぽいとはいえさすがに女性だなと感じましたし、先生はその中でもお上手だと思いました。
お隣の部屋では帰り自動車で一緒に連れて帰ってくれる知り合いの方が、お勉強をされています。
その合間合間に治療してくださいました。
時間調整のためもあって、肩が凝っているのでそこもついでに針治療していただきました。
開業前なので無料。
先生は勉強ですからと。
有難いことです。
交通費はかかりましたが、帰りは送ってもらったし、治療費はかからなかったし。
感謝感謝です。

私は仕事で座ってばかりいるので、それが大きな原因のようでした。
仕事中でもできる限りのストレッチを時々するようにアドバイスされました。

これで良くなるといいんだけど。



サバの味噌煮、野菜の酢漬け、破竹のメンマ、スープ。
3人分600円くらい。

R3.6.2晩御飯


・昨日、農産物直売所で破竹?を見つけて、さっそくメンマにしました。
これが美味しいんですよ。

・腰は少し改善した?程度です。
ストレッチ頑張ります。




にほんブログ村 ライフスタイルブログ ささやかな暮らしへ
にほんブログ村

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
にほんブログ村

【 2021/06/02 】 日々の出来事 | TB(-) | CM(-)