0312345678910111213141516171819202122232425262728293005
月別アーカイブ  【 2021年04月 】 

連休にすること

29日が連休初日となります。
本当はカレンダー通りなので30日は出勤ですが、ちょうど毎年受けている健康診断をその日に入れたので、出勤は無し。
ということで29日から5月5日までの7日間の連休になります。
30日に健康診断はありますけど、午後はゆっくりします。
残りは6日間ですから、ある程度何をやるか決めておかないと、ずるずる・・・だらだら過ごしてしまいそうです。

毎年のことだけど
・ 換気扇の掃除(前回は年末の大掃除の時でした)
・ 風呂釜掃除とお風呂のカビ取り
・ 洗濯槽のカビ取り
これらは外せません。
そして季節の行事?の衣替え。
いよいよ夏服を出そうと思います。
ついでにクローゼットの掃除ですね。
おそらく3日で終わるかな。

昨年の連休はしっかりお籠りで、確か鬼滅の刃のアニメをAmazonプライムで観たんじゃなかったっけ?
押入れの半分を整理して、クリスマスツリーとグッズを断捨離したのも確かこの時だったな。
今年の断捨離は無しです。

整理しようかとも思ったのですが、やっぱり今やっているフルタイムの仕事をとにかく終えてからでないと、上手に捨てられないと感じました。
気になるとかじゃなくて、捨て急いでしまうというか。
雑雑とした家ですが、こうしばらくはこのままです。


さわらの味噌漬け焼き、根菜の煮物、めかぶ山芋、お味噌汁。
3人分700円くらい。

R3.4.26晩御飯


・29日に次男が帰ってきます。
それはとてもうれしいんだけど・・・
次男の話は明日。

・今日もお天気が良くてすっきりしていて気持ちが良かったです。
仕事も順調に片付いています。




にほんブログ村 ライフスタイルブログ ささやかな暮らしへ
にほんブログ村

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
にほんブログ村


【 2021/04/26 】 日々の出来事 | TB(-) | CM(-)