0312345678910111213141516171819202122232425262728293005
月別アーカイブ  【 2021年04月 】 

もうすぐ健康診断

新しい上司1が来られたので、上司2があちこちにあいさつ回りに行っています。
準備していた名刺が50枚くらいあっという間に無くなっていました。
大変だなあ。
事務所に戻ってきたら、早速名刺を整理されていましたが、相手方には1人でも、こちらは一度に多くの人に会っているのでこんがらがりそうですね。
私にはご縁のなかったことなので、想像しているだけですが、コミュ障の私なら早々に音を上げていそう。

毎年4月に健康診断を受けているのですが、今年も予約しました。
連休の狭間の4月30日です。
今年も気になっている骨密度の検査もしてもらう予定です。

骨粗鬆症の数値に突入しているといわれてから、よく食べるように意識しています。
本当は早かったかとも思いましたが、ジムも再開しています。
今回の12月からの自主的なジムの自粛中、たまたま体重がそれほど増えることもなく(といっても1kgは増えましたが、昨年春の自粛期間は2~2.5kg増えた)、自分では順調だと思っていました。
運動せずに体重も変わらないということで、骨格筋量が減っていたし、骨量も確かに減っていました。
そのために1月にかかりつけのお医者さんで、左手での骨密度測定を受けた結果が骨粗鬆症の突入という数値をたたき出していました。
このままでは、内臓や血管が健康でも、転んで骨折からの寝たきりという悲しい結果になりかねないと思って、意識して食事を増やしました。
その結果は・・・その4月30日の測定で分かるということです。

病気ならお薬で治療ということになるでしょうが、よっぽど悪くならない限り、自分で動くことはできると思うんですよね。
それにひきかえ、骨粗鬆症で大腿骨頸部骨折なんてことになると寝たきりへの王道だし、背骨が潰れて腰が曲がっていくだろうし。
自分で何とかしたいと思っているのにできなくなっちゃうじゃないですか。
それは私の本意ではないので、なんとかしようと、とりあえず食べているということです。

本当に食って大切。
今はスタイルよりも骨です。



鯛のバター醤油焼き、筑前煮、スープ、めかぶ酢。
3人分900円くらい。

R3.4.5晩御飯


・今日までに提出しなければならない書類があったのですが、朝まで数字が決められなくて、大慌てで作成しました。
他にも仕事がバラバラ入ってくるし・・・。

・今日は曇り空で、たまに雨がパラパラしましたが、雨に濡れることなく出かけられました。
肌寒いけど、本来にこの時期の気温のようです。




にほんブログ村 ライフスタイルブログ ささやかな暮らしへ
にほんブログ村

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
にほんブログ村

【 2021/04/05 】 日々の出来事 | TB(-) | CM(-)