0312345678910111213141516171819202122232425262728293005
月別アーカイブ  【 2021年04月 】 

自治会班長

この4月から自治会の班長になりました。
この家に戻ってきてから3度目ですので、もう慣れたものです。
しかも、前回班長だった時は、市の広報紙やチラシを毎月班の皆さんに配っていたのですが、それが業者委託になったそうで、仕事が減っていました。
さらに、このコロナ禍ですので、昨年は行事はほとんどできなかったようです。
今年は密を避けて、なんとか行事を行おうと思っているようですが、縮小されるのは間違いないと思います。
3つの班でチームになっていて、毎月の班長会も3人で交代で出るので、4月の全員参加の後は、3回出るだけです。

同じチームの方も、近所の顔見知りの方でしたので(ただしご主人だったので、ご挨拶をする程度)、もう一人の方を覚えればいいだけで気楽でした。
そのもう一方は、大きな畑が売却され11軒の建売住宅が開発されたところで、4~5年くらい前にできた一角です。
その班長さんが、もう本当に息子より年下?と思うほどのお兄ちゃんって感じでびっくり。
5年前というと・・・結婚と同時に購入したんじゃないかと思うほど。
今でも30歳には見えないけど、購入されたのは23~5歳くらいかなあ・・・。
お若いのに立派ですね。

この辺りは、駅から少し離れているので(徒歩15分強)、少しお安いかもしれません。
一時のバブルだった時代が遠いこの頃ですから、確かにずいぶん安くなって、しかも仕様も良くなっていてうらやましい限りですが、今の若い人は結構堅実なんだなあとしみじみと感じました。

それにしても前回はこの辺りの町の班長がごちゃごちゃと集まったのですが、今回は2部に分かれていて、同じ時間帯でも3つの部屋に分かれての開催でした。
本当に苦労されているわ~。



定番お鍋です。
1500円くらい。

R3.4.4晩御飯


・班長会があったので、ちょっとバタバタしましたが買い物にも行けたし、家事もしっかりできました。

・うちの班は内側に向いた一角なので、何か配布するにしてもとても簡単なんです。
しかも同じ班内に役員さんがいるので、とっても楽させていただいています。




にほんブログ村 ライフスタイルブログ ささやかな暮らしへ
にほんブログ村

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
にほんブログ村


【 2021/04/04 】 日々の出来事 | TB(-) | CM(-)