021234567891011121314151617181920212223242526272829303104
月別アーカイブ  【 2021年03月 】 

かかりつけ医で

母がこちらにきて、血液内科は近所の大きな病院にかかりましたが、循環器は街中のクリニックに通いました。
血液内科に行って血液検査をしているので、その結果をもって循環器クリニックへいくという病院のはしごをかれこれ4年していました。
そのついでに私も体調が悪いとみてもらっていて、そのうち、私の年に一度の健康診断の結果をもっていって診てもらっていました。
要するにかかりつけ医ですね。
母が亡くなってからも、引き続きお世話になっているのですが、私の唯一といってよい悪い数値、それが骨密度です。
循環器の先生に骨密度を診てもらうのもちょっと違うかも?とは思うものの、まあかかりつけ医ですからね。

骨密度が低いので、軽いお薬は母がいる頃から飲んでいます。
そして昨年4月頃から、母も飲んでいた週に一度飲むお薬を飲みだしていました。
ときどき検査をしますが、年に一度の健康診断の時に2年に1度程度、大腿骨での骨密度の検査をして、そのかかりつけのお医者さんではかかとで測ったり、今年の1月には手で測りました。

金曜日にお薬が切れたので、お医者さんに行って検査の結果も聞いたのですが、もうショック。
69%だと。
70%を切ると骨粗しょう症だそうです。
私、骨粗しょう症じゃないですか。

ショックを受けるだろうからと、検査する場所によって骨密度は違いますからね、なんて言ってくれるのですが、違ったとしても10も20も違うわけがないでしょ。
せいぜい2とか3。
それも2とか3%低いかもしれないわけですよ。

牛乳は毎日400mlは飲んでいますし、ヨーグルトも200ml以上食べています。
1月というとジムを自粛していた期間の真っただ中で、運動不足ではありましたが、それまでは結構頑張っていたのになあ・・・・と、かなりショックを受けました。

私、転ばないように気を付けなきゃ。



お鍋。
3人分1500円くらい。

R3.3.6晩御飯


・今日もジムへ行って、骨に負担(これが大切らしい)をかけてきました。

・体重も軽い(脂肪は多い)そうなので、しっかりお肉を食べようと思います。





にほんブログ村 ライフスタイルブログ ささやかな暮らしへ
にほんブログ村

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
にほんブログ村

【 2021/03/06 】 日々の出来事 | TB(-) | CM(-)