011234567891011121314151617181920212223242526272803
月別アーカイブ  【 2021年02月 】 

歯周病菌

なかなかインプラントとは難しいもののようですね。
出来れば自分の歯で一生食事がしたいと思っています。
8020運動とかって耳にしたことがあると思いますが、80歳になっても自分の歯を20本保とうということです。
成人の歯は28本から32本(4本の差は親知らずの有無だと思います)なので、猶予は8~12本ってことです。
私の場合、親知らず4本ともに抜いているので抜いても大丈夫なのは8本ってことです。
一応、金歯銀歯になっている歯はありますが28本無事です。

今後、一番怖いのが歯槽膿漏です。
歯がいくらきれいでも、歯槽膿漏になったらぼろぼろと健康な歯が抜けていくのですから。
ということで、少し前に銀歯になっている歯が痛くなって、歯医者さんに行ったのですが、傷んでいる歯の中で虫歯が進行している様子は無く、クリーニングだけをして終わったのです。
その時に紹介してもらった洗口液と歯磨き粉。
これをその後使っています。
夫にも今後これを使うように指示しましたが、やるかなあ。
ちょっと面倒なのですが、歯は大切ですから。

そういえばその時の歯医者さんが言っていたことで印象に残ったのは、「虫歯も歯周病も感染症ですから」という言葉です。
最近歯周病菌が心臓疾患や脳血管疾患、糖尿病などにも影響があるって聞いたことがあります。
それが少し気になったので、少々お高い歯科医師おすすめの洗口液と歯磨き粉を使うことにしました。
ネットで購入したんですが、スギ薬局にも売っていました。
で、今は舌磨きも始めています。

まあここまで夫には求めないですけど、少しずつやってくれるとなあ・・・・。



ブロッコリーと牛肉の炒め物、厚揚げと小松菜の煮物、お味噌汁、ハムときゅうりのサラダ。
3人分1000円くらい。


・今日は暖かくていいお天気でした。

・昨日発生した苦情もまあ何とかなりました。





にほんブログ村 ライフスタイルブログ ささやかな暮らしへ
にほんブログ村

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
にほんブログ村



【 2021/02/04 】 日々の出来事 | TB(-) | CM(-)