011234567891011121314151617181920212223242526272803
月別アーカイブ  【 2021年02月 】 

インプラント

昨日、家に帰って晩御飯の準備をしていると、夫がお買い物から帰ってきました。
家にいる日は、お昼ご飯を食べたら眠くなるようでお昼寝をし、夕方ごろからゴルフの打ちっぱなしに行ったりゴルフ用品をウインドウショッピングしに行ったり、たまにはゴルフ用品を衝動買いするのがパターンです。
(と書いたら、とても贅沢な日々を送っているようですが、実際はそんな日は、当たり前ですが、毎日ではありません。今週はたまたまそんな日が多いけど)
私は背中で夫の話を聞きながら晩御飯を作るわけですが、昨日は打ちっぱなしに行っているものだと思っていたら、歯医者に行っていました。
夫はかねてから歯の調子が悪く、もう何年通っているか分からないくらいです。
昨年の医療費が100,050円だったのですが、その内1/3は歯科医院の費用だと思います。
それがもう5年以上。

いろいろ悪いところがあって、治しても治しても新たに悪いところが出てくるという、根本的に歯磨きができてないんじゃない?というパターンです。
それで、少し前から治療していた歯が割れていて、強力な歯科用接着剤でくっつける予定でしたが、どうやら歯茎までしっかり割れてしまっていて、こうなると接着する治療法は無理だと言われてしまったのです。
ということで、今後の治療はブリッジにするかインプラントにするかのどちらか。

いろいろ考えてインプラントにしたそうですが、インプラント1本50万円だそうです。
どひゃ~   ですよね。
自分で出すと言っていますが。

歯が大切なことは良く知っています。
インプラントが高いって聞いていましたがこれほどとは思っていませんでした。



一応恵方巻、豚汁、めざし、ネギのサラダ。
3人分1500円くらい。

R3.2.2晩御飯


・恵方巻用の中身(お刺身)を買ってきて巻きました。
海鮮巻きなど出来合いのものに比べると・・・・残念ですが、うちはこれで十分です。

・お天気が良くなると暖かくなって気持ちよく過ごせました。



にほんブログ村 ライフスタイルブログ ささやかな暮らしへ
にほんブログ村

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
にほんブログ村


【 2021/02/02 】 家族のこと 夫のこと | TB(-) | CM(-)