111234567891011121314151617181920212223242526272829303101
月別アーカイブ  【 2020年12月 】 

今日はクリスマスイブ

クリスマスだというのに特にプレゼントの交換も無い我が家。
子どもが大きくなって、プレゼントをあげなくなってから、ケーキを食べる日となってしまいました。
クリスマスの雰囲気はとても好きだったのに、どうしてなんだろうね。

思い起こすと、やっぱり貧乏だったってことが大きいような気がします。
夫が長く勤めた会社を辞めて、この家に帰ってきてからは、なかなかに安定しない生活だったので、クリスマスを楽しみにする気持ちにはならず、でも、子どもたちがかわいそうだからとプレゼントを用意するのが精いっぱいの日々だったな。
人間、経済的にある程度の余裕が無いと、精神的にも余裕が無くなるもんのようです。
その当時の私にはもうそれがぎりぎりだったんでしょう。

クリスマスツリーもこの家では2回くらい飾った程度。
クリスマスの飾り物もいろいろあるのに出す気力もなく、今も段ボールに入ったまま。
今年の5月の連休にツリーを処分して、オーナメントも処分して、飾りも処分して。
でも小さなツリーやいくつかの飾りは残して、今年は出そうと思ったのに、結局出さずじまいでした。
まだまだ気持ちに余裕が無いようです。

明日は平日でやっぱりバタバタするので、ちょっと豪華な晩御飯にして、ケーキは週末にするつもりです。
ケーキもお高いので、いつもスーパーで出来合いのスポンジを買って、生クリームで飾るだけのお手軽手作りケーキです。
今年もその予定です。



煮豚、ブロッコリーと卵のサラダ、スープ。
2人分1000円くらい。

R2.12.24晩御飯


・なんと家に帰ると、長男が今日、晩御飯要らないからって言うんです。
かれこれ6年ぶり?くらいのクリスマスイブのお出かけです。
なんかあったの~?

・もうちょっとお料理しようと思ったのですが、まあここのところ食べすぎなのでこのくらいで納めておきましょう。




にほんブログ村 ライフスタイルブログ ささやかな暮らしへ
にほんブログ村

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
にほんブログ村


【 2020/12/24 】 日々の出来事 | TB(-) | CM(-)