111234567891011121314151617181920212223242526272829303101
月別アーカイブ  【 2020年12月 】 

ワーケーション

そういえばあと2週間で今年も終わるんですね。
よく分からないうちにここまで来てしまった今年は、いつか教科書に載るような1年なのでしょうね。
来年はどうなるんだか・・・・。
明るい展望は、次男が春に入籍することくらいでしょうね。

長男は着々と自分の城を充実させるべく動いているし。

そういえば長男の会社では、とうとうワーケーションなるものが試験的に導入されたそうです。
ワーケーションとは「ワーク}と「バケーション」との造語で、リゾート地などでリモートワークをすることのようです。
以前テレビで、ワーケーション中という男性が出ていたのですが、その方は定額で全国のシェアハウスに住み放題のシェアハウスに1~2ヶ月滞在しながら全国を回っている人でした。
コミュ障の長男はシェアハウスは無理でしょうが、温泉旅館に行って、温泉につかりながら仕事してもいいなあと言っていました。
本当にオタクなので、リゾートへ行っても、その土地を楽しむこともなく、空き時間にはゲームをやってそうなので、きっと使うことは無いでしょうが、身近にそういう働き方ができる(かもしれない)人がいるんだと思うと、時代はずいぶん変わったなあと思いました。
これもコロナ禍が無ければ会社側も考えなかったことでしょう。
完全リモートワークができる職種が限られているのが本当のところですが、少しずついろいろな垣根が無くなっていくのもいいな。

長男は、コンビニとネット環境があればどこでもいいのでしょうが、今のところ自分の部屋で満足なのかもしれません。



サバの塩焼き、野菜の酢漬け、小松菜の煮物、お味噌汁、餃子、もやしのナムル、かつおのたたき、唐揚げ3個。
3人分1000円くらい。

R2.12.17晩御飯



・東京の陽性者が822人ですか?
私は自粛期間中と同じレベルの生活ですが、これ以上どうしましょう。

・毎月のルーティーンの仕事がほぼ終わりました。
来週月曜日で、年内の大きな仕事は終わります。




にほんブログ村 ライフスタイルブログ ささやかな暮らしへ
にほんブログ村

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
にほんブログ村


【 2020/12/17 】 家族のこと 子どものこと | TB(-) | CM(-)