061234567891011121314151617181920212223242526272829303108
月別アーカイブ  【 2020年07月 】 

洗面台

私の住んでいるこの家は、かれこれ築27年。
まだまだ大丈夫だけど、いろいろなところにガタが出てきているところです。
風呂釜は8~9年前に交換したし、キッチンも2年前に新しくしたので、あとはお風呂の浴槽全体と洗面台とトイレくらいでしょうか。
すべて水回りです。
(風呂釜はきっとそのうち駄目になると思います。その時がお風呂全体のリフォーム時だと思っています)
家の中の配管も交換って必要なんでしょうか。
そうしたら配管全体の交換を入れ4か所。
これが今後この家にかかってくるお金ってことです。

外壁は今年やったので、12~5年は大丈夫って話でした。
12~5年後には、再塗装はしません。
その時にまだ住んでいたとしても、75歳前後ですから、100万仕事は難しいでしょう。
その後どこに住んでいるか分からないし。

使えるものは少々汚くても使うつもりでいたのですが、夫が突然洗面台を新しいものにしようかって言いだしました。
少々汚くなった部分はあるけど、使えなくなったわけじゃないのに?と思ったけど、思った時が吉日かも。
で、ホームセンターに夫と見に行ったのですが、洗面台のシンク部分が今はほとんどプラスチックなんです。
こういうものは陶器と思いこんでいました。

いろいろなものがいろいろに変わっていっているんですね~。
ということで、結局どうしようかと迷ったまま帰ってきました。
夫が壁を塗装しようと思っているみたいなので、ついでに洗面台も交換したかったようです。

夫にお任せ。
交換したかったら交換してもいいね。



今日も週末恒例のお鍋です。
3人分1500円くらい。

R2.7.26晩御飯






・昨日の土曜日は買い出しの日でしたが、野菜が高くてびっくりです。
家のきゅうりがぽつぽつとれているので大助かりです。

・今日もよく降りました。
梅雨は一体いつ明けるんでしょう。






にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ささやかな暮らしへ
にほんブログ村

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
にほんブログ村





【 2020/07/26 】 日々の出来事 | TB(-) | CM(-)