061234567891011121314151617181920212223242526272829303108
月別アーカイブ  【 2020年07月 】 

新しいテレビ

毎朝、起きるとテレビのスイッチを入れて、聞きながら大体の時間を把握しています。
このコーナーなら何時だなとか感じながら、お弁当を作ったり、母のお水を換えたり。
それが金曜日の朝、いつものようにテレビを点けました。
チャンネルをいつものチャンネルに変えて、流しで作業していました。
お天気コーナーになったので、さて、このあたりのお天気はどうなんだろうをテレビの方を見たら、音はすれども真っ黒のまま。
あれ?なんか変なところ触っちゃったんだっけ?と思いながら、別のチャンネルに変えてもやはり真っ黒のまま。
一旦スイッチを切って、また入れたらしばらくは見えているんです。
それが、しばらくすると消えてしまうようで、いつの間にか真っ黒になってしまいます。
あ~あ、これは壊れたな。

これは前のテレビが壊れたので、急遽近所の電気屋さんで買った、その時最安値の27,000円の韓国製のテレビでした。
確か4~5年しかたっていません。
早いよな、と思いながら、元の値段が値段だからしょうがないなと。

金曜日はテレビはリビングのものしかありませんでしたが、台所の隣なので、声は遠いけど、何とか見ることもできました。
祝日23日に買いに行ったのですが、夕方に行ったのでお買い得品は売り切れていました。
それでも、東芝レグザの32型を29,800円で購入。
たぶん安かったと思います。
良いお買い物ができたかな。



やっぱり日本製。
色々細やかなところがあります。
韓国製は安いけど、リサイクル料が1000円高いし、やっぱり日本のメーカーのものを買おうと思ったのでした。



とんかつ、きゅうりのナムル、ブロッコリーのサラダ、お味噌汁、イカのから揚げ(夫が買ってきたお惣菜)。
3人分850円くらい。

R2.7.24晩御飯


・今日はかろうじて曇りでした。
たまにパラっと来たけど、洗濯物はすっきり乾いたので良かったです。

・昨日からジムを再び休止し始めたので、お腹が空きません。
で、食べるでしょ?




にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ささやかな暮らしへ
にほんブログ村

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
にほんブログ村


【 2020/07/24 】 日々の出来事 | TB(-) | CM(-)