061234567891011121314151617181920212223242526272829303108
月別アーカイブ  【 2020年07月 】 

レジ袋とごみ袋

我が家のごみ袋はレジ袋の再利用だという話を少し前に書いたと思います。
で、7月1日からのレジ袋有料化に対してどうするかって話ですが、あんなもんに3円とか払えんわ~って思って、皆様のご意見も取り入れ、新聞紙をごみ箱にあう程度に折ったものを入れるということにしました。
最終的には45Lとかの大きなごみ袋は必要ですが、それはどこのご家庭も同じですから、その出費は致し方ない。
決着かと思いきや、ごみって生ごみだけじゃないですから。
ビン・ガラスごみや空き缶、不燃ごみを入れるための袋がやっぱり必要なんです。
さすがにこれを新聞紙に包んで出すようなのは見たことないので、適当なサイズのごみ袋は必要なのね・・・と、ドラッグストアに買う気満々で行きました。

レジ袋(大)と同じくらいのプラスチックバッグ50枚入り税別288円だったと思います。
おかしいと思いませんか?
税込316円÷50枚はおいくらですか?
なんと6円ですよ~。
スーパーで払うレジ袋の代金が3円。
倍もするんですか?
それとも私の行ったお店が高級店?
いえいえ、全国展開中のドラッグストア、スギ薬局です。

これじゃあ、スーパーで3円で買った方がいいの?って話です。
普段はエコバッグ、たまにレジ袋を買うというのが正解なのかな。


もちろんスギ薬局では何も買わずに帰ってきました。




焼き鮭、お味噌汁、たたききゅうり、オクラ納豆、オープンオムレツ。
2人分400円くらい。

R2.7.22晩御飯



・今日も先日のミスの修正をやっていました。
来月出ないとできないもの以外はとりあえず終わり。
ただ、頭の中が整理されていないなあ。

・さあ、4連休です。
が、なんということでしょう。
感染者がうなぎのぼり。
お家でゆっくりかな。





にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ささやかな暮らしへ
にほんブログ村

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
にほんブログ村

【 2020/07/22 】 日々の出来事 | TB(-) | CM(-)