061234567891011121314151617181920212223242526272829303108
月別アーカイブ  【 2020年07月 】 

ここまでざっとした話

毎日追われるように生活してきたけれど、思えばここまで来たんだと、つくづく思うようになりました。
ここまでってどこまで?って思うでしょう。

今の家に戻ってきたのは、夫が新卒で入った会社を辞めて、独立したいということで、転勤先から実費でもどってきたのでした。
それが20年前になります。
長男が小学校5年生、次男が2年生の7月。
しばらくは貯金を切り崩しての生活。
そこからいろいろな仕事を夫も続け、順調だったり駄目だったりの繰り返し。
人に騙されるようなこともあったようでしたが、それなりに生活してきました。
夫の仕事がちょっと特殊で、なかなか定着できず、渡り歩くような状態でしたので、私も働かなきゃと少しずつ働きだしたのですが、男の人のようなお給料はもらえず、焼け石に水。
子ども達2人ともが大学を卒業するまであと何年と、指折り数えて過ごしていました。
苦しかった頃に次男が大学卒業まであと7年と思ったことを覚えているので、次男15歳の時なのかな。
その後ちょうど5年間一つの会社にいてくれたので、その時は良かったですが、その時に夫が精神的におかしくなって、体調面にまで異常が出始めたため、そこを辞めたんです。

ということはその時点で残り2年だったってわけね。
ただし次男は一浪したので実際は3年。
その3年も終わって、今は老後に片足を突っ込んだ状態です。

でも、子ども達は2人とも働いているし、長男は昨日30歳を迎えたし、次男は結婚に向けて準備中だし。

本当によくここまでこれたなって。



冷しゃぶ、焼き厚揚げ、春雨スープ。
2人分500円くらい。

R2.7.1晩御飯




・今日、家に帰ってきたら、出勤したと思った長男が家にいるではありませんか。
初日から起きられなかったんだろうか?
本人は違うって言っていたけど。

・毎日おなか一杯食べ過ぎているので、今日は少し控えたつもりでしたが、ゆで卵がとどめを刺して、お腹がパンパンです。


・今年半分が終わったの?
は、はやすぎ。


にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ささやかな暮らしへ
にほんブログ村

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
にほんブログ村



【 2020/07/01 】 家族のこと | TB(-) | CM(-)