0512345678910111213141516171819202122232425262728293007
月別アーカイブ  【 2020年06月 】 

楽しいヨガ

日曜日に行ったヨガはとても楽しかったですよ。
もちろん。
これはこれで心の栄養になっているのは確かだけど。

ヨガの先生はいろいろなスポーツクラブで教えておられるうえ、鍼灸の学校に通っておられるので、金曜日の夜6時からご実家で教えておられるところでしか教えていただける場はなかったのです。
それがこのコロナ禍で、スポーツクラブのレッスンも無くなり、みんな困ったんでしょう。
先生のところにもいろいろな意見が集まって、先生は思い切って、ご実家で毎週日曜日、9時から終日、1時間単位で人数を制限して新たにヨガを教えることになったんです。
(そのためにスポーツクラブをほぼすべてお辞めになりました)
今までは金曜日の夜6時からでしたので、行こうと思ったら、少なくとも4時には家を出なければならなかったのです。
そのためには半休をとるしかなくて、タイミングが思ったよりも合わず、なかなか行けていませんでした。
それが日曜日ということになって、それならいけるじゃないかと。

今までのままでも今年は何とか都合をつけて、月に1回は行こうと思っていて、1月2月は何とか都合をつけていたところ、コロナが。
3月からこっち何とか昨日まで月に1回は行くことができました。
遠距離なので、家を出たところから帰るところまでは5時間。
先生に教えていただくのは1時間。
でも、本当に勉強になるし、行ったら必ず楽しいって思えるんです。

本当は毎週でも行きたい。
でも毎週は私が疲れるので・・・来月からは月に2回は行きたい・・・んだけど、果たしてできるかな。




アジフライ、小松菜と豚肉の煮物、冷奴、めかぶ山芋。
3人分600円くらい。

R2.6.30晩御飯




・今日は時間があったので、会社の掃除機をかけトイレを掃除して、すっきりしました。

・じめじめとした一日でした。
それでもぎりぎり洗濯物が乾いてくれて助かる~。




にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ささやかな暮らしへ
にほんブログ村

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
にほんブログ村



【 2020/06/30 】 好きなもの | TB(-) | CM(-)

心の栄養

仕事は本格的に忙しい時期は乗り切った感があります。
今週は上司2人が出かけるのでお留守番中に掃除にいそしみ、来週のどこかでお休みをもらおうと思っています。
もちろん半日なんて細かいことを言わず、1日丸っとお休ししたいです。
来週なら長男も出勤しているかもしれないので、お昼ご飯のことも考えなくていいし。
ああ、そうだ、近所のお友達に久しぶりに会おうか。
コロナを警戒して嫌がられるかな。
それとも人とは会わずに、ひたすらだらだらと過ごそうか。

と、ちょっと考えただけで気持ちがウキウキしてきました。

そうか・・・ここのところ、のここのところは何時くらいからかは分からないけど、こういうウキウキした気持ちになることが無かったんだ。
もう少し自分にお楽しみを考えてあげなきゃ、ということに気が付きました。
昨日は昨日でヨガを楽しんだんだけど、それに付随する移動が大変で・・・・。
(往復4時間弱)
丸々のお楽しみというわけにはいきません。

友人とのお出かけとか、家族での旅行とか、ちょっと贅沢な会食とかって、単なる贅沢だけではなく、心の栄養にもなるんでしょうね。
そういうのをずっと避けてきたもんなあ。




ソーセージとザワークラウト風、白菜スープ、サラダ、マッシュルームのチーズ焼き、お刺身、お寿司。
お刺身とお寿司は夫がすでに買っていた。
3人分1200円くらい。

R2.6.29晩御飯



・月曜から豪華御飯だ。

・今日はここのところかかりっきりだった仕事がようやく終わりました。





にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ささやかな暮らしへ
にほんブログ村

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
にほんブログ村


【 2020/06/29 】 いろいろな思い | TB(-) | CM(-)