0312345678910111213141516171819202122232425262728293005
月別アーカイブ  【 2020年04月 】 

コロナの専門家

コロナに関しての専門家がいないってネットニュースで読みました。
ガーン!って感じです。
あのテレビに出ている感染症の専門家って何なんですか?と聞きたい。
公衆衛生学の専門家だったり、病院で感染症専門医のお医者様だったりなんでしょうけど、感染症といっても色々ありますからね。
コロナについての専門医は世界中見渡しても、ほぼいないそうです。
がっかりでしょ?
だって、コロナは風邪を起こすウイルスの一種と思われていたから、だそうです。
何とか自力でも治る風邪の研究者がいないのは・・・当たり前といえば当たり前です。
ほとんどが自分の免疫力で治るのですよね。
そんなもん研究しないわ。

しかも、SARSやMARSなどのちょっと重篤になる新しいコロナウイルスが出てきた時に、何とか封じ込むことができたため、コロナを研究する専門家が現れなかったようです。
あの時に研究する人が出てきていたら、今回のようなことにはならなかったかも。
ま、済んだことは仕方がないけど。
気持ちとしてはエボラ出血熱を起こすエボラウイルスやエイズウイルスを研究したくなる気持ちは分かりますから。

ということは似たようなウイルスを研究してきた人たちが力を合わせて研究してもらうしかないのね。
道のりは遠そう・・・・。

治療薬ができそうだとか、遺伝子解析は済んだので、もう数か月だとかの噂は流れましたが、その後の情報は無いですから、本当に専門家はほとんどいなかったんだろうなあ。




鯵フライ、冷ややっこ、ごぼうのサラダ、お味噌汁。
3人分600円くらい。

R2.4.15晩御飯




・うちの会社は5月が決算なので、そろそろ準備を始めました。
ものすごく早くに手を付けだしたので、今年は余裕か?

・お天気も良く、夫がお布団を干してくれたので、気持ちよく眠れそうです。





にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ささやかな暮らしへ
にほんブログ村

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
にほんブログ村





【 2020/04/15 】 日々の出来事 | TB(-) | CM(-)