0312345678910111213141516171819202122232425262728293005
月別アーカイブ  【 2020年04月 】 

確実に変わったもの

職場に届く雑誌の中に「中央公論」があります。
ちょっとお堅めだし、女性が読むって感じでもないので、上司がたまにパラパラと見るくらいでした。
私もめったに読むことは無く、しばらくその辺に置いておいて、いずれ処分というかわいそうな運命なんです。
で、3冊溜まってきたことだし、とりあえず1冊捨てるか・・・と、一番古いものを手に取ったら、今年の1月号でした。
2050年の世界地図という特集らしい。
人口が減っていく先の世界のことなどが載っているようでした。
確かにヨーロッパも日本などもどんどん人口が減るって言われていますからね。
ちょっと読み始めたんですが・・・・。

今のこの新型コロナ感染症禍とでもいうのでしょうか、新型コロナ感染症を克服した後は、世界がガラリと変わりそうな気配を感じます。
ここ1ヶ月で、何かが確実に変わったと感じてしまい、今までの情報や価値観で書かれたものに対して、読む気が失せたのです。
何かが大きく変わったんだって感じませんか?


ところで読む気が失せたのは、こういう論説文?のようなもので、読みたいなと思う本はもちろん一杯ありますよ。
(読んでないけど)




とんかつ、もやしのサラダ、豆腐の中華スープ、サラダ、ナマコ酢。
800円くらい。

R2.4.9晩御飯





・行事がいろいろと無くなったのはいいんだけど、なんだか毎日書類作りをしているようで疲れる~。
明日で出来上がるといいんだけど。

・今週は異例尽くしの仕事だったので、今日が金曜日のような疲れ方です。
あと1日頑張ろう。





にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ささやかな暮らしへ
にほんブログ村

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
にほんブログ村



【 2020/04/09 】 いろいろな思い | TB(-) | CM(-)