0312345678910111213141516171819202122232425262728293005
月別アーカイブ  【 2020年04月 】 

BCG

テレビで山中教授(ほら、iPS細胞の)が言っておられたんだけど、BCG接種と死亡率の低さとは関係があるそうですね。
日本ワクチン学会は科学的に確認されていないと発表したようですが、これはきっとこの騒動が終焉してから検証されると思います。
緑茶がいいだとかビタミンCがいいだとか、そりゃいろいろな話が出てくるのは当たり前ですね。
少しでもいいのなら試したいのは誰だってそうですよね。

私は残念ながらBCGを受けていません。
一斉接種の年代ですよ、一応。
私の場合、ツベルクリン反応では常に擬陽性だったので、様子を見ようと接種できなかったんです。
その時は嫌いな注射を受けなくていいということで、ラッキーって思っていたんですが、まさか60歳を過ぎてこんなところに落とし穴があるとは。(落とし穴とは限りませんが)
念のために夫には死亡率が低くなるかもしれないBCGを私は受けてないからねと伝えておきました。
(既往歴として喘息もあり、リスク高めってことね)

次に問題なのは息子たちです。
次男は受けているはずです。
もしかしたら受けていないのは長男です。
もう忘れた・・・。
母子手帳・・・どこにあるかなあ。

それにしてもこういう噂に近い話に一喜一憂する自分が馬鹿だなあと思う。




焼肉風、小松菜のサラダ、根菜の煮物。
2人分600円くらい。

R2.4.5晩御飯





・今日も自宅待機でした。
お天気は午前中は危なかったけど、午後から回復しました。
冬物のスカート等を洗濯できました。

・こんなにゆっくりした日々は久しぶりだけど、これからこんな日がまだまだ続くのかなあ。






にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ささやかな暮らしへ
にほんブログ村

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
にほんブログ村



【 2020/04/05 】 いろいろな思い | TB(-) | CM(-)