0312345678910111213141516171819202122232425262728293005
月別アーカイブ  【 2020年04月 】 

自分にできること

いろいろな会議や行事の予定がどんどん中止になっています。
そうすると仕事が減って、楽といえば楽ですが、こういう’楽‘なのは困ったものです。

昔もスペイン風邪(その当時の新型インフルエンザ)とか、疫病がはやったことがあったと思いますが、スペイン風邪の場合は約2年かかって世界中にまん延し、終息したのだから、今回のコロナとはスピードが全然違います。
スペイン風邪はその当時の人口の3割がかかったそうです。
インフルエンザ薬や抗生剤も無い時代だから、集団免疫(人口の3~4割が感染すると集団免疫ができるらしい)のおかげ?か、とにかく自然に終息したらしいけど。
人口も今とは違いますから、今回3割というと21億人?(世界人口を70億とすると)
とても果てしない数だ。
詳しくはあちらこちらでスペイン風邪と今回のコロナとのことを書いておられるので、そちらで確認してください。

アマゾンの奥地の部族まで感染したとか?
両親が陰性で赤ちゃんが陽性だったとか?
もうどこへ行っても同じなら、もちろん家にいるべきなんでしょうけど。


それにしても瀬戸際の基準って何?




白菜と豚肉の重ね煮、お寿司、アスパラとさつま揚げの和え物、クラゲときゅうりの和え物、お味噌汁。
3人分1200円くらい。

R2.4.3晩御飯




・今日はいいお天気でした。桜もいよいよ最後ですね。

・お仕事も忙しいようなそうでもないような状態ですが、いろいろ中止になっているので、その後始末もそれなりにあるんですよね。
来週からいろいろ本格的にやらねば。






にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ささやかな暮らしへ
にほんブログ村

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
にほんブログ村




【 2020/04/03 】 いろいろな思い | TB(-) | CM(-)