111234567891011121314151617181920212223242526272829303101

今年のこと

今年もとうとう終わってしまいます。
あっという間に年末になってしまったという感じです。
昨年の12月に母が亡くなったので、今年の前半はその影響を受けていたのは確かだし仕方が無いですよね。
来年の3回忌が終わるまでは落ち着かないって聞いていたけど本当です。
もう少し頑張らなきゃ。

母の四十九日や大阪の家の事があったので、そういう用事に追いかけられていたけど、そればかりでもなかったんですよね。
仕事もいろいろあって大変だったけど。
頑張ってスポーツクラブに通ったし、スポーツクラブだけじゃなく自分でも練習して、絶対できないだろうと思っていた三転倒立と頭立ちができるようになったし、開脚前屈で、これまたできないと思っていた胸が床に着くようになりました。
これはほんの1週間ほど前の話ですが、何とか今年に間に合った?
本当はお腹が床に着くのを目指していますが、これは来年の目標ということですね。

少しは夫に手伝ってもらったこともあるけど、母に関することはほとんど一人で頑張りました。
今年は10点満点で言うと7点くらいにはなると思います。
(去年は10点満点で8点かな)

仕事ではマイナス?って感じでしたが、来年は体制を立て直して少しでもプラスにもっていけたらな。

この1年、こんなブログ読んでいただきありがとうございます。
ここでは本当に素直に本心が書けます。
それがどれだけ私の心を支えてくれたことか。
感謝しています。



晩御飯は簡単にピザのテイクアウトです。
サラダは作りました。
ピザ代3000円くらいでした。

R1.12.31晩御飯





・昔なら大晦日にピザなんてきっと許されなかったと思います。
簡単で美味しいしこういう大晦日も楽しいですね。

・風が強くて、最後に残った長男の部屋のカーテンもすっきり乾きました。








にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ささやかな暮らしへ
にほんブログ村

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
にほんブログ村



【 2019/12/31 】 いろいろな思い | TB(-) | CM(-)

大掃除終了

今年は27日に換気扇、28日は2階の窓、風呂釜と洗濯槽の掃除をし、29日は1階の窓とカーテンの洗濯が終わりました。
実は小さいトイレの窓や台所の窓など残っているのですが、窓掃除は今年は終了することにしました。
毎年のことなのですが、雨戸の表裏を拭くのが大変で、右腕が持ち上がらないほど疲れてしまい、しかも右手の人差し指の第一関節が腫れてしまいました。
ハードな掃除は無理そうです。
それでも洗面所とトイレ掃除と玄関掃除は仕方ないのでやりました。

時間があれば他の小さな窓を綺麗にしたかったし、実は長男の部屋の窓を本人に任せてあるのですが、任せるというのは掃除をしないということなので、困ったものです。
というか長男の部屋はものがごった返していて、床が半畳くらいしか見えないという状況なので、窓掃除をする前にやることがあるということです。

朝からごそごそやったのでお昼までに終わりました。
午後からの時間が意外に長くゆっくりしています。

掃除が終わって、明日はおせちを一気に作る予定です。
何とかと今年も最低限はできたかな。




今日は夫が年内最後の勤務。
帰りは多分7時くらいだと思います。
お鍋の予定です。





・テレビ番組が年末特番で特に見たいものが無い。
それにしてもレコード大賞、まだやっているんだ。
夜は何か映画でも見たいところです。

・家に一日いると、ちょろちょろ食べてしまって太り気味です。
ああ怠惰な生活が。






にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ささやかな暮らしへ
にほんブログ村

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
にほんブログ村




【 2019/12/30 】 日々の出来事 | TB(-) | CM(-)