071234567891011121314151617181920212223242526272829303109

上司2お父様の介護問題

上司2は金曜日の午後も半休をとって、市役所へ、地域包括支援センターへ。

お父様の退院に向けてのお話があったのですが、今のままじゃ家に帰ってもトイレに行くのも不自由だから、介護の認定を受けろってことでした。
そんなの入院した時から分かっていることなんじゃ?と思ったけど、こちらは弱い立場だからもちろんそんなことは言わなかったらしいけど。
病院は入院して2週間すると保険だか何だかの点数が下がるんですよね。
だから2週間をめどに退院させようとするようです。
そういえば母の1回目の入院も11日間くらいでしたが、もう数日いた方が母ももう少し元気になるのになと思った覚えがあります。

とにかく90歳のガン患者をいったん退院させるようです。
手続には1ヶ月くらいかかる・・・というのは母の時に知っていましたから、それまでの間はどうするんでしょうね。
たしか申請中ということで介護保険が利用できたような説明を受けた気がします。
母の場合結局介護保険を使うことはありませんでした。

電動ベッドは確か要介護2以上でないと介護保険の対象にならなかったので、私は実費で借りましたが、一月2000円くらいだったと思います。
ポータブルトイレも借りた方がいいんじゃないかとお話しておきました。
90歳のお父様を膝が悪い93歳のお母様が介護はできないでしょうから、できるだけ負担無いように考えるしかないでしょう。

デイサービスで週に2~3回お風呂に入れてもらって、時々ヘルパーさんに来てもらってお世話をしてもらう・・・・っていうのがいいのでしょうね。
私はそういうことを想像して乗り越えようと思っていましたが、そういう苦労もなかったのは本当に助かりました。

今後、時々急なお休みになると思いますが、それは何とか周りが頑張るので、仕事はできるだけ続けていただいた方がいいと思っています。





先日クレジットカードのポイントがたまっていて、10月に失効するので、急遽頼んだ豚肉でお鍋にしました。
3人分500円くらい。

R1.8.31晩御飯




・お肉がもちもちで美味しかった。

・曇りの予報がお天気が良くなりました。






にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ささやかな暮らしへ
にほんブログ村

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
にほんブログ村




【 2019/08/31 】 お仕事 | TB(-) | CM(-)

上司の心配

上司2のお父様の具合がかなり悪くて入院されています。
が、それからだんだん良くなってきて、退院が近づいてきたようです。
退院とその後の生活について病院に来てほしいって、上司2の携帯電話にかかってきたのですが、当日の3時に来いだそうで、病院が忙しいのは分かるけど、いい商売だなあと怒っていました。
特に用事の無い日だったので良かったですが、確かに何日か前に言ってくれればいいのにね。
ほとんど毎日病院には面会に行っているんだから。

実は上司2の奥様も目に異常を感じて、近々大きな病院で精密検査を受けるそうです。
そこへ未婚で子どものいない伯母様(お母様のお姉様)のお世話もあるそうです。
お母様が93歳なのでその伯母様は多分95歳とかそれ以上でしょう。
一人で4人の面倒をみなきゃならなくなって、結構ショックのようです。
今までみんな元気だったけど、急にバタバタと具合が悪くなってしまったって。
自分はあと10年は元気じゃなきゃなあなんて言われるので、10年じゃ自分の好きなことをする時間が無いから、もう少しお元気でいてくださいと言ったのですが。
大変そうです。

私が母のことで会社を休んだのってそんなに無いのですよね。
入院するまで自分でトイレには行っていたしね。
色々考えるに、母は私の手を煩わせなかったなあと思います。



タイ風焼き鳥サラダ、鯖御飯、きゅうりともずく酢、野菜スープ。
3人分600円くらい。

R1.8.30晩御飯





・今日はゆっくり仕事ができました。

・簡単ご飯でしたが美味しかったです。







にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ささやかな暮らしへ
にほんブログ村

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
にほんブログ村





【 2019/08/30 】 お仕事 | TB(-) | CM(-)