061234567891011121314151617181920212223242526272829303108
月別アーカイブ  【 2019年07月 】 

次男の引っ越し

まあ、気にはなりますよね。
吉本のお話。
でも、もっと気にすることあるんじゃない?って思うほどのテレビやネットでの騒ぎに違和感を感じます。
この際、膿を出し切って新たに出発できるといいですね。

昨日、次男から電話がかかってきました。
引っ越しに日程が8月4日と決まっているのは夫から聞いていましたが、4日だけでは無理かもしれないので、3日も手伝ってもらえるかという依頼でした。
多分大丈夫だと返事して、3日4日のスケジュールを聞いたのですが、3日は新たに買いなおした冷蔵庫やベッドが届く手はずらしく、私たちが次男の家に行って荷物を箱に詰めている間、新居のカギをもらい荷物の受け取りをするらしい。
じゃあその間、掃除でもするといいね、っていうと新築だとか。
入居前の新築じゃ、ざっと拭き掃除すれば十分でしょう。
いいなあ~。

色々な荷物をそろえていることについて、私たちはどうすればいいのかって聞いちゃいました。
結婚するなら結納してそれでお道具をそろえて・・・なんてする家は今ではそう無いのかもしれませんが・・・同棲の場合は、どうなってんの?って。
一応折半で買うものは買っているそうです。
それでもいろいろお金がかかるでしょうね。
次男の家電はほとんど持っていきませんが、彼女の方は持っていくらしいので、引っ越し代は次男が出すそうです。
それで次男の引っ越し代節約の為に私たちが駆り出されたわけでした。
いいように使われているわ~。




さわらの塩麹焼き、餃子、もずく山芋、スープ。
3人分600円くらい。

R1.7.23晩御飯




・今日は午後からお天気が良くなり青空が見れました。
良かった良かった。

・洗濯物がすっきり乾いて気持ちが良かったです。






にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ささやかな暮らしへ
にほんブログ村

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
にほんブログ村




【 2019/07/23 】 家族のこと 子どものこと | TB(-) | CM(-)