061234567891011121314151617181920212223242526272829303108
月別アーカイブ  【 2019年07月 】 

姉さん女房

さっき気が付いたんですが、上司1、2、私ともに姉さん女房の家庭だったんです。
上司1の奥さんは確か2~3歳年上だって言っていたし、上司2は間違いなく3歳年上だって言っていたし、私は夫より半年年上です。
こんなことってあるんだ~~
だから何?って話ですが。

上司2のご両親は93歳と90歳の高齢ご夫妻ですが、すっかり93歳の方がお父様だと思っていましたが、93歳はお母様でした。
2代にわたっての3歳年上の姉さん女房です。
その90歳のお父様が今年になって前立腺がんと診断されて、かれこれ半年くらいになるかもしれません。
いくら老人は進行が遅いと言っても、だんだん様子は悪くなっているようです。
特に手術をすることなく、薬を飲んでいる状況らしいです。
薬の効果がだんだんなくなってきて、数値が少しずつ悪くなっているようです。
しかもその薬は副作用として吐き気があるらしく、食べられないとか。

母の薬は吐き気もなく、特に副作用が無かったので良かったのですが、こうなると考えるのが数値を下げるのを優先するのか、吐き気を無くして食べられるようにするのか。
これは年齢にもよると思います。
90歳でしょ?
私なら美味しく食べられる方を優先するけど、お医者さんは治療者としてそうは言えないですよね。
上司2も年が年なんだから、本人が辛いのならできるだけ辛くないようにしたいと。
そう考えるのが普通ですよね。

さあ薬をどうするか・・・・今回は間をとって量を半分にしたそうですが、こういう悩ましい問題が次々にでてくるんですよ。
親を見送るってなかなかの修行です。





ズッキーニの豚巻き、もやしのナムル、キャベツのきんぴら、お味噌汁。
3人分500円くらい。

R1.7.16晩御飯






・午後、上司たちがいなかったので、ゆっくりできました。

・お昼は久しぶりのサンドイッチが美味しかった。







にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ささやかな暮らしへ
にほんブログ村

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
にほんブログ村





【 2019/07/16 】 お仕事 | TB(-) | CM(-)