061234567891011121314151617181920212223242526272829303108
月別アーカイブ  【 2019年07月 】 

悔やんでいること2

母がしんどいと言って電話してきた時、すぐに大阪へ向かったのですが、その時に私は母の大阪のかかりつけのお医者さんに相談しろと言ったんです。
そのお医者さんに行くと、血液検査の結果が異常なので、何とか大きな病院に入院させた方がいいと思って、以前心不全で救急車で運ばれた病院の呼吸器内科に行くように手配してくれたのです。
先生が見たところ血液検査の数値の異常と肺にわずかな炎症がみえたので、入院して全身の状態を良くした方がいいと思ったのです。
ただ、その先生は循環器科の先生で、行った先が呼吸器科。
しかも呼吸器科の先生はきっともっと重篤な患者さんを診ているので(肺の僅かずかな炎症だけでは)、お薬を出して帰されたんです。
血液の以上に対しては専門の先生に診てもらえというだけでした。

こういう時こそ救急車を呼べば、血液内科に繋がったはずです。
そうしたら・・・・こちらの血液内科の先生とおそらく連絡をとって、適切な治療をしたはずです。
私が近所のかかりつけの先生に診てもらえなんて言ったから。
救急車を呼べって言えばよかった。

あああああ・・・もう済んだことをこうやって考えたって、もう遅いのだ。





スズキのムニエル、筑前煮、大根とわかめのスープ、牛蒡のサラダ、お刺身。
3人分1200円くらい。

R1.7.7晩御飯





・この辺りは七夕で牽牛、織姫様は出会えなさそうです。
しかもとても寒かった。

・筑前煮をこれだけ作っても、少ししか残りませんでした。
新しいお鍋は煮物が上手にできるようです。
美味しかった。





にほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ささやかな暮らしへ
にほんブログ村

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
にほんブログ村





【 2019/07/07 】 家族のこと 母のこと | TB(-) | CM(-)